山陰旅行記その6
山陰4日目【2010/11/15 午前の部】
山陰の旅も最終日・・・
宿泊先、萩本陣からの萩市内眺望です。
クルマで萩反射炉、萩城跡を巡り、菊屋家住宅へ。
ここ菊屋家には、坂本龍馬直筆の茶碗が展示されていました。
高杉晋作誕生地、木戸孝允旧宅、松蔭神社へと・・・
そして、ここは明治維新胎動の地。
歴史を感じます。
そして自分へのご褒美お土産として、
萩焼きの湯呑み茶碗を岡田窯(窯元)で購入。
道の駅『萩しーまーと』では、サザエが売っており・・・
サザエって、こりこりしてて美味しいんだよね。
北海道では、ほとんど店頭で目にすることはない・・・はず・・・
学生の頃、金沢に居た時はよく食べたんだけどな。
もうそろそろ次の目的地、秋吉台へ
関連記事