マメイカ釣り仕掛け

fumitatsuko

2011年07月02日 08:23

真似て作ってみました。

おっ〇いスッテ3連発~


いや~ ほんと笑えるネーミング・・・


幹糸の長さは1m・・・
エギスナップに接続する部分に
ローリングサルカン7号・・・
オモリが必要と判断したため、
下部にS付ローリングサルカン7号を。

この幹糸の間にクルクルビーズ
(クロススイベル)の小を、
25cm間隔置きに3箇所設置。



クルクルビーズの前後は動かないように二重に幹糸を玉結びしまして・・・

ハリス部分(ハリスの長さは3cm程度)も同様に外れないように玉結びをして、
インタースナップローリングサルカン7号を結び・・・
このインター部分のフック部を切断・・・
切断しないとエギの穴に通せない・・・

意外と簡単に出来ました。

先日のマメイカ釣りで隣りにいた老夫婦が、5.4mぐらいの磯竿で垂らしながら誘っていた。

釣師S本さんも垂らし釣りしてたし・・・

垂らし釣りなら、竿調子も3号とか2号とか柔らかめがきっといいんだろうな~
自分が持っている磯竿は2本とも5.4mの4号ニシン用・・・
1本だけ3号にしておけば良かった・・・
さて、試し釣りは・・・


あなたにおススメの記事
関連記事