ラインローラー
先日、2台分のリールの糸巻きを終えた・・・
実は、今回糸巻きをするにあたり、ネットで巻き方などを検索していると
糸ヨリの原因にラインローラーが深く関わっている記事を見つける。
読むと・・・
・・・なるほど!
ここがスムーズに動かないと、糸ヨリの原因になるそうだ~
そこで、糸巻き後、ラインローラーを分解し、磨いて汚れを取り油を注してみた。
すると気持ちいいぐらい良く廻る!
その注した油はリールオイルじゃなく、ホームセンターで買ったミシン油!
店員さんにミシン油ありますか?
?と尋ねると
さすが、年配の店員さん・・・
ありますよ!
そもそもミシン油なんていう言葉を若い人は使わないか・・・
話は脱線・・・
・・・そんなミシン油の話は別として
使い勝手がすこぶる良くなった~
普段から、リールのメンテナンスなどは海から戻った後、
スプールに直接水をかけ流し、塩っけを抜く程度で、ラインローラーまで気にしていなかったのは事実。
どんな道具であれ、
どの部品にも役目役割があり、
ちゃんと仕事をしてくれることで、その道具も生きてくるわけですよ~
定期的な点検でメンテナンスをするとリールは長く使えるのでしょう。
403
関連記事