長崎旅日記その2
長崎2日目 【 2013/11/10 午前の部 】
長崎2日目の朝、起床は5時過ぎ・・・
・・・の予定が・・・
昨夜はホテル、部屋の窓を少しだけ開け、寝ていたものだから・・・
雨風の音で夜中に何度か目覚める。
昨夜から降り出した雨は、夜中じゅう風と共に吹き荒れ・・・
朝方に小降りになったものの、外に出る気はおきなかった・・・
実は旅行カバンの中に神戸の旅の時と同様、竿とリールを忍ばせて行っていたのである。
天気さえ良ければ、長崎港でちょっとだけでも釣りが出来たのにね~
~残念!
朝食は7時からバイキング
旅に出ると何故かしら食欲が増します!
大勢で食べると美味しいんだよね~
で、本日は旅のメインイベント “軍艦島上陸クルーズ”
雨もあがり、天候回復!
!楽しみです!
乗船受付開始時刻は午前8時半・・・
40分も前にターミナルに着いて準備ちゅー
傘は持ち込めない・・・
・・・端島にはトイレがない・・・
用を済ませ、発券所前に行くとお知らせの張り紙・・・
本日、悪天の為欠航いたします
欠航!?
?なじょして?
?天候は回復してるじゃん!
がーん!!
ガックリ。
急遽行程を練り直し、最終日に予定していた観光地を前倒しです。
市電に乗り、国宝 “大浦天主堂” へ
踏絵の模製品を見て・・・
この後、グラバー園へ
自働電話?
?って何だろう?
グラバー園内、日本初の洋食店 “自由亭” にてスィーツを食べ
旧グラバー邸・・・
園内、石畳には、こんなハートもあり
この後、市電を乗り継ぎ昼食会場へ
580
関連記事