長崎旅日記その3

fumitatsuko

2013年12月05日 06:15

長崎2日目 【 2013/11/10 午後の部 】14566歩8739m



長崎市内の移動は市電が便利と教えてくれたのは、
昨日ちゃんぽんを食べに行ったお店 “ 永盛楼 ” のおばちゃん。


どこまで乗っても、120円の均一料金!

市内を巡る5系統の市電であります。

バスを乗り継ぐことで、ほぼ何処にでも行けてしまう。


昼食会場は九州で一番古い創業大正13年の喫茶店 “ ツル茶ん ” 要予約です。


トルコライスを戴きます!


このトルコライスも何種類もあって、いろいろ食べてみたい!

そこで何種類か注文し、小皿に取り分け食べ比べです。


左がポークカツのトルコライス、ハンバーグにデミグラスソースのフリカンデルトルコ(右)


人数がいると、いろいろなものが食べれて幸せですね・・・


エビフライのシーフードトルコ(左)、右はチキンカツのチキントルコ















しっかり食べた後のスィーツはこれ!元祖長崎風ミルクセーキ!




昼食を終え、長崎駅前のレンタカー店へ


この旅、初めてのレンタカー
向かう先は平和公園


平和祈念像を見て


浦上天主堂まで徒歩で移動

被爆者家族による音楽会が開かれており、天主堂大聖堂の中は覗き見程度・・・


その足で原爆資料館へ


原爆落下中心碑

広島同様、ここ長崎の地に手を合わせ


次に向かった先は雲仙


小浜温泉にある
ほっとふっと足湯

意外と熱い湯です。

近くの売店で土産を買い、
今宵の宿、雲仙九州ホテルへ


ウェルカムドリンク?甘い抹茶を戴きチェックイン

夕食開始時刻19時半まで2時間ほど時間があり、
近隣の温泉をハシゴ出来るということで
他の温泉宿の風呂を堪能~

そして、夕食大宴会の始まりです!
515


あなたにおススメの記事
関連記事