ソウル旅日記その3

fumitatsuko

2014年12月05日 06:26

ソウル2日目【2014/10/18午後の部】


南大門市場を後にし、
市内循環バスに乗り、次に向かった先は、Nソウルタワーのある南山公園(午後1時すぎ着)

その南山公園から北を望む。

(手前の峰の向こうが隣国、北朝鮮)


公園内の木々がちょうど紅葉し始めいい感じ・・・そして、圧巻はこの鍵でした・・・

恋人たちが愛を誓う『約束の鍵』というもので、
タワー周辺の転落防止柵、手摺りにタンマリとその鍵が掛かっておりました。


南山公園を後に
市内行きの循環バスを待ったのですが、
ここで渋滞に巻き込まれたバスがほぼ1時間ほど遅れて到着・・・

この待ち時間が勿体なかった・・・

バス発着場から見るNソウルタワー。



待ちくたびれてバスに乗り込み、ソウルの原宿といわれる明洞(ミョンドン)へ



そして、ようやく昼食にありつけるが既に午後3時すぎ・・・

まずはカクテキとキムチでBeer!



サムゲタン

優しい味ですね~


チヂミ

本場のチヂミはソフトで柔らかかったな~


どちらもとても美味しいです!

ここでの昼食はビアも飲んで5人で86,000ウォン


遅めの昼食を食べ終わり、明洞(ミョンドン)で、
娘たちのお土産である化粧品などを買い求めると、もう外はすっかり夕暮れ



その後、バス、地下鉄を乗り継ぎ一旦ホテルに戻り、
千秋の提案で千秋が住むソウル郊外の京畿道廣州市へ千秋の乗用車で向かう。


ソウルといえど東京のような1,000万人も住む大都市ですから
移動に時間がかかります。



廣州市へ向かう目的はやっぱり焼肉なんです。


クルマで50分ほどかかって、
千秋が暮らしている廣州市に着き、街の大型スーパー、Emart(Eマート)でお土産買い~
ここのスーパー日本で言えば、イオンみたいなお店です。

夜遅く(24時ぐらい)まで営業。

そのスーパーマーケットでキムチやら韓国のりなどの土産を買い


千秋、馴染みの焼肉屋へ(午後10時半)



マッコリと韓国焼酎とビアを飲み・・・



ここ、豚肉旨かったぁ~

きな粉とコチュジャンの合わせ付けダレも良いですわ。


冷麺もその辺で食べるものより美味しく感じた・・・

やはり味付けか・・・


ここでの支払いは5人で67,500ウォン
激安だな・・・
しかも旨いし!


そして、時は既に零時を廻り
もう帰らないと、寝坊しちゃ大変ということで・・・

帰りはここ廣州市からタクシーを使いホテルへ向かう。


宿到着は午前1時すぎ~
寝たのは荷造り済ませ午前2時半就寝

そして・・・
起床が2時間後の午前4時半
ホテルにお迎えバスが5時半に到着。

6時半ごろに空港に着き、荷物を預け出国手続きを済ませ・・・

仁川8:20発、千歳空港11:00着の便に搭乗~

機内での軽食、そしてもちろん機内では爆睡です・・・


ほんと弾丸ツアーでしたが、

食に満足の旅でした~
602


あなたにおススメの記事
関連記事