西防波堤渡船予定

fumitatsuko

2016年06月01日 06:08

近所の釣り好きオヤジ・・・

と言うと、語弊があるかもしれない・・・

釣り好きは、あんたとて同じで、既に人の事を言えないオヤジでしょ~!!


その釣り好きご近所さんのM戸さんは、私のために仕掛けを色々よく作ってくれる。

これもその一つ。



そもそも、西防波堤(正式名称=留萌港沖防波堤)のホッケ釣りに一緒に行きましょう~~と言うことで、

M戸さんが作ってくれて、その戴いたのも、実はいつだったかも思い出せない。

ようするに当日の天候不順で、当時の渡船計画は流れたまま数年が経過した訳である・・・

そして、時は過ぎ・・・

実際、この仕掛けを未だ使ったことは無く・・・





この週末の天候次第だが、一応、また別グループでの渡船の予定があり、

今年は西防波堤、ホッケも良いと聞くことから、

この戴いたホッケ用の仕掛けを今回、使ってみようと思い、袋から初めて取り出した・・・

はて!? ハリスは長いし、針の号数もデカい!

浮力のありそうなウキに、袋に書いてある9.5という数字の意味も解らない・・・

デンケミも付いて、いたれりつくせりじゃありませんか!



それでも結構、謎が多そうな仕掛けだが、やはり使いこなすしかあるまい・・・

無事、使いこなした暁には、ここでご披露申し上げたい。

あと、問題がひとつあるとすれば、渡船で堤防の立端の低い方に入れればいいのだが・・・

こればかりは、早いもの勝ち・・・

ウキが見れないとなれば、

ううん~問題だ!
855


あなたにおススメの記事
関連記事