リールメンテ
2016年、本年のサケマス釣りも全日程を終了し、衣替えの時期となりました・・・
次のターゲットはニシン、ホッケ、コマイです!
今年一年お世話になった釣り道具は、お疲れ様という想いを込め、あくまでも自分流のメンテ作業です!
メンテナンスと言っても、今の私は分解などは一切していません。 (今のリールを分解するのは苦手)
これでも中学の頃は分解組立をよくしたんだけどね~ (昔のリールは構造が簡単だったような気がする)
今はその都度、使用後の水洗い (ボディにジャバジャバと水道水を掛け流し)
スプールに関して言えば、入浴中の風呂の足し水の際に直接水を掛け流す・・・ (一応節水、これ内緒)
サケぶっこみ釣りに使ったリール・・・
とは言え、今年は一回しか出動していませんでした・・・ (笑)
ですが、この作業をやるのとやらないのでは大違い~
もちろん必要な部分には、グリースやオイルなどを注します。
ロッドはガイドも含め、毎回釣行の度に真水で水洗い、これは最低限と思いやってます。
海水は、釣具の大敵です!
1295
あなたにおススメの記事
関連記事