氷上穴釣り準備中
今年も残すところ、10日あまり・・・
年末に向け、釣行もあと1、2回ってとこでしょうか・・・
前回のサケラスト釣行にて、コマイも惨敗に終わり、保険のコマイをお店でゲット!
これらの腹を割いて、卵とタチを取り出し、あとは一夜干しの準備・・・
最近、寒干しの代わりに玄関先にて、扇風機の風に頼る始末・・・
それでも、ちゃんと干せますよ~
さて、氷上穴釣りの準備ですが、
過去記事を読み返すと、ちょうど1年前はオモリ一式を忘れた内容でした。
氷上穴釣りは極寒にも耐えなければならず、その持ち物もこれまでの釣りの道具とは大違い、
頭の中での切り替えも必要です!
まずは、モノの積み忘れとそもそも忘れ物をしないことが大事ですね。
ひとつひとつ、竿、リール、仕掛け、ガスストーブにその燃料であるカセットボンベ・・・
防寒手袋、電動ドリルとその充電・・・
氷上釣りに欠かせないアイスドリルとテント、氷上用ペグに金槌と・・・
毎度、結構な荷物になる。
接続アダプターに梯子とスコップもいる・・・
しっかりと準備をして、向かいたいと思います。
695
あなたにおススメの記事
関連記事