新着フカセウキ
世間はまさに今、氷上釣り真っ只中ではありますが・・・
いろいろあって、我が家では、釣りに行けない状況が続いています~
さて、そんな状況はさておき、今ブログタイトルは新着フカセウキ!
ほぼサケ釣り終盤の昨年12月に、釣友のヒデさんから封筒小包が届く~
その中身はもちろんフカセウキ!
私の釣りスタイルを知っての、NEWバージョン!
完成度が高い4号ウキと、世界遺産の地で実績のある中通し6号のウキである・・・
おそらく多くの人が市販のウキを使うのが常でしょうが、
達者な方は、試行錯誤の上、毎度毎度、いろいろ考えての自作のウキ作り!
頭が下がります~
作ってくれるウキは感度もバツグンで、今シーズンの使用が待ち遠しい~
そして・・・
これが全てじゃないですが、知らず知らずに増えたフカセウキ・・・
この中から、昨シーズン厳選し、特にお世話になったウキも・・・
その使用頻度から、結構痛みも激しい~
よく見ると、その痛みの箇所は・・・
ウキが地面に擦れたりして、
底部オモリが埋め込まれている部分に集中している。
特に底部を覆う、ウキの表面保護に使う収縮チューブが剥がれていること・・・
シーズン前の準備としてはまだ早いけど、あと数週間、釣りには行けそうもないので
この部分、塗装なども含め、修復してみたいと思います。
807
あなたにおススメの記事
関連記事