あれから1年
今日であの東日本大震災から1年・・・
いまだ行方不明者が3,000人を越えており、
1万6,000人近い尊い命が失われた・・・
先日7日の新聞(北海道新聞)では、
電気料金値上げでも原発はいらない・・・
がれきも放射能物質のレベルが国の基準値以下なら受け入れも可能と・・・
という記事が載っていた。
それは暮らしの安全を願うということ。
世論はこうである。
どこだかの国と違って、
困っている人に手を差し伸べれる、
自分だけが良ければいいという考えではなく、
人のことを思いやる心がある日本に自分が生まれて良かったと思う。
我がの母方の祖父は福島県南相馬市、祖母は福島原発と隣接する双葉町出身・・・
これからも自分に何が出来るか考えていかなければならない。
被災地の、被災された皆さまに、
誰もが笑って暮らせる希望に満ちた日が来ますように
故郷に早く戻れますように
心身ともに健やかな毎日を送れますように
悲しみを乗り越え一日でも早く復興出来ますように
ただただ願うばかりです。
この震災で多くの犠牲者が出たことにあらためて手を合わせ、
今日14時46分黙祷をささげ冥福を祈りたいと思います。
関連記事