手作り豆腐
娘の史が、学校の授業で豆腐を作って来ましたよ・・・
春(5月下旬)、市農業センター体験農場にて、畑に大豆の種を撒き
秋になり手鎌で刈取り収穫。
その収穫した大豆を乾燥させ、脱穀、割れや色付き等で使えない大豆を豆よりした後、
この冬の時期、JAの加工センターにて豆腐に加工し試食する。
これら農業体験は、
4年生のジャガイモ播種・収穫に始まり
5年生の田植え・稲刈り
そして6年生の大豆播種・豆腐作りまで
市と教育委員会、学校とで連携し、生徒に一連の農作業を体験してもらい
農業とは何?
農業が担っている役割や食料について学んでもらうもの・・・
田植えなどの経験がない我がにとっては、少しばかりですが羨ましい・・・
娘、頑張って作ったようです!
その豆腐を戴きました~
市販品より少し固めでしたが、味が濃く美味しかったわ~
241
関連記事