シカ除け笛
信じる者は救われると言いますが、
これはもう、やはり信じるしかないでしょう~
世の中にシカ除け笛があることも知らず・・・
相互リンクさせてもらっている、私に電動アイスドリルをご教授してくれた
とっちさん
そのとっちさんのブログ記事で、このシカ除け笛の存在を知る。
早速、amazon でポチッ・・・
届いた箱は、やたらデカいぞ~
空けてみると・・・ 何だこれ?
やけに小さいじゃん!
封を切る・・・ あれれ!?
何じゃ? さらに小さいのでビックリ! シャーペンを対比のため置いてみました。
SAVE A DEER という名の MADE IN U.S.A.
メガネのように、二つの穴
この穴を風が通り抜けることで、シカに聞こえる音が出るという代物・・・
マジですか?
一応、口で吹いて風を送ったが、何も聞こえない・・・
amazon の商品説明に、(以下引用)
時速約56km/h以上で走行時に笛内部を通過した走行風を利用し、
人間には聞こえない高周波音を発生させ、野生動物を立ち止まらせて衝突を回避します。
人には聞こえにくい鹿や野生動物に聞こえる効果的な音を、
ホイッスルから発せられる音は、動物達をその場に立ち止まらせる事を目的としていて、
動物連を脅かしたり、怯えさせたりする目的の物ではありません。
動物達がこの不思議な音を聞いて、
立ち止まっている間に通過してしまう事で、衝突のリスクを減少させます。
へえぇ~~なるほど!
グリルなどの前部に取り付けて、穴に真っ直ぐ風が通るようにします。
クルマ前部のバンパーグリルに取り付けてみました。
さてさて、効果はどの程度か判りませんが、
これからのサケマスに限らず、長距離遠征となれば、これはもう必需品ということで、
とっちさんの真似っこで、買い求めました!
安心を購入・・・
期待してますよ!
シカ笛さん!
735
あなたにおススメの記事
関連記事