オホーツク釣行その2

fumitatsuko

2010年10月20日 07:30

目梨泊沖へ到着・・・
ルアー竿から船竿に切り替え早速開始。
潮の流れが速い~
80号のオモリでも流される・・・

ん?
アタリがない・・・
いつもならオモリが底に着くと同時にアタリがあるのに・・・
どうしたんだろう?
何か今日は変だな~
と言いつつも、ようやく黒やマガレイがポツリポツリと釣れ始めた。

でも、数は上がらない。
ホタテの魚場なのに根掛りする。
これじゃ釣りにならない。
また根掛りした。
今度は簡単に抜けない。
船底にラインが入る。

これは駄目だな~
ラインを引っ張ろうと竿先を持った瞬間、竿先を折ってしまった!
あちゃ~ 痛たたたぁ~
しまいにオモリも仕掛けも無くなって・・・

それからというものの全く釣れなくなり、今年最後の船釣りは終了となりました。

帰宅しクーラーから黒を取り出したところ、
何と釣ってから6時間も経っているのに、
一番大きい黒は生きていた。
ガンガン冷えていれば生きていられる黒の生命力にびっくりです。

38cm、37cm、30cmの黒ガシラ3枚と25cm前後のマガレイ8枚という散々な結果となりました。


あなたにおススメの記事
関連記事