2021サケ釣り11回目最終戦!?
実質、今回がシーズンラストサケかな!?
と思いながら、5日の勤務を終え、クルマを一路東へ走らせます。
当然、ラストとなるとそりゃ有終の美で終わりたい! そんな思いを胸に気持ちは高まるばかりです。
現着は23時ごろ、着いた先は昨日ボウズを食らった港です!
翌6日午前5時に釣座につき、準備をしてウキを投入・・・
え? 跳ねですか? ありませんねぇー
え? モジリ? そんなの久しく見たことがありませんねーー。
いったい魚は何処へ行ってしまったのでしょうか!?
そのぐらいこの港はどうしたことか今年は釣れていない。
いわゆるゴールデンタイムに近くで2本上がったっきり、静まり返るここに見切りをつけ釣座を移動ーー
向かった先では釣友Uが既に3本釣っており、その横に入釣ーー
ウキを浮かべ暫し待ち続け、11時ジャスト、足元にあるウキに前アタリ、それを見逃さず・・・
下がれと念じた瞬間、スーーってなところで合わせ、グビッ、キターーー!
ステラのドラグが心地よく鳴き、徐々に寄せ、
見えた魚体からデカい雄と確信、タモ入れ寸前に何と痛恨のバラシです!
あちゃー、またやっちまっただよ! 勿体ない!
その後も辛抱強く待って、13時ジャスト、竿を両足に挟み携帯を弄ろうとウキから目を離した瞬間・・・
何とウキが吸い込まれいく状況が両足に伝わり、
慌てふためいて、小振りのこの時期にしてはギンギンの雄をゲットです!
あー、ウキが沈む瞬間を見逃した・・・ 笑
大体、何かしようとよそ見をしているときに限り、ヒットするのが往々にしてある・・・ 笑
この日、仲間全員安打で日没終了ーー
この付近で見える範囲15本と好釣にて、これなら明日もと期待を込め、
翌7日は5時からウキを浮かべます。
昨日のように釣れれば御の字でしたが、なんせ昨日に引き続き、跳ねもモジリもありません!
そのうち来るだろうと高を括ったものの、結局裏切られ、
周りに居た人たちも早々に見切りを付け帰り支度・・・
私も最後のひとりになるまで粘りますが、
小雨になり、流石に2連荘の雨に濡れるのは勘弁ということで、10時過ぎに終了となりました・・・
一応、40本にどうにか到達ってな感じですが・・・
消化不良にて、これじゃ終われないか・・・
本日の釣果
(6日)
雄、58cm、2.0kg
(7日)
ボウズ
鮭鱒魚カウンター 累計ホッケ17、アメマス4、サクラ12、ヒラメ1、カラフト雌9雄5、サケ雌23雄17
1208
あなたにおススメの記事
関連記事