また行ったニシン

fumitatsuko

2010年12月19日 10:23

17日の金曜日、勤務が終わってから、
また、留萌港へ向かった。
途中、道路はツルツルのテカテカ!

港には19時過ぎに到着するも、
流石に寒く、クルマも少なく人もまばら・・・
これは、釣れてないな~

話を聞くと・・・
" 駄目だ~ 今日は駄目だ~ 釣れないから皆帰った~ "
と旭川から来ているおじさん。

早速撒き餌開始。
投光器で照らされる海面に、子ニシンが沸くように現れます。
アミブロックに群がる子ニシンの中に、
大きなニシンいるのが見えるけど食いません。

一体どれだけの数の魚がこの海にはいるのだろう?と思う。

釣れるのは子ニシンばかりです。

隣の旭川のおじさん、今晩は車中泊で頑張るんだとか。
ボンゴ車の車内には、石油ストーブがあり、
" 寒かったら温まれや~ コーヒー飲むか~ "
と色々世話をやいてくれます。

いいおじさんです。
そして、話好き・・・
各地の釣り場情報教えていただきました。

4時間ほどやったでしょうか・・・
針に付く子ニシンを振り落とし、
大きいのが1匹だけ、片付け中に大きいの1匹付いたけど、
取り込み中に海中へ・・・
思わず、ああっ!と声も出て・・・

雪も降り出したので終了です。
隣のおじさんとは、またどこかの釣り場で会いましょう~とお別れ。
次回、頑張ろう~


あなたにおススメの記事
関連記事