チカ釣行その2
最初の場所で1時間も頑張ったでしょうか・・・
釣果は20匹前後でキュウリも釣れました~
テント内では釣れないね~~という言葉が漂い・・・
連れが、他の場所をリサーチ!
下流のほうが釣れているようだ~
よし即決場所移動!
200mぐらい下流に再度テントを設営。
ワンタッチテントって楽なんですね~
早速再開するも・・・
音沙汰なし!
ここ、さっきより浅いんじゃないか?
ん~隣りのテントは釣れているようで・・・
思い切って、私だけテントから抜け出し野外へ~
そしてまた、穴あけして(これが結構重労働)、
練炭に火を点け再開です。
ぽつりぽつりですが・・・
釣れ出しました~
群れが来たようです~
爆釣モードか?と思っても長くは続きませんが・・・
それでも、休む間もなく9時前後はコンスタントに釣れ、
朝ご飯食べている暇もなく、額には汗もにじむ程になりました。
釣れない時は暖を取り、お湯を沸かしてカップ麺を食べ・・・
それにしても天気も良く、
日中は我慢出来ない程寒くならずに十分楽しめました。
釣果ですか?
キュウリが20匹、チカが229匹(13cm~21cm)です。
片道190km3時間かけ18時半に自宅へ戻り、
近所に半分配り予定どおりリベンジを果たしたところです。
去年も何度かここに来ましたが、
10匹前後だったり坊主だったり、
今回も聞くところによると、
8日はほとんど釣れなかったとか・・・
来てみないと釣れるかどうかは判りません。
関連記事