佐呂間別川チカ釣り其の2
それにしても閑散としている・・・
テントの入り口を開放しているので、
釣り人が覗き込み声をかけて行きます。
客 : どうです? 釣れますか?
私 : いや~ 今日はまったくダメ~ 先週、先々週は良かったのにね~
客 : 河口もあまり釣れないから、ここまで見に来た~
私 : 他の場所はどうですかね?
客 : さっき電話来たけど、芭露もテイネイもみんなダメだとよ!
私 : そうですか・・・
こんな会話が続きます・・・
確かに、先週ほど混みあっていませんが・・・
河口の方は人だかり・・・
たくさんいるな~
釣れてんのかな??
飼い犬なのか、黒いワンコも登場。
すっかり日も登り、
暖かくなったので一旦テントを片付け、
再度開始です。
しかし・・・
釣れません・・・
こういう暇な時こそ練炭で、お湯を沸かしカップ麺です!
野外で食べるカップ麺って美味しい~
そして、近くにいる方と釣り談義。。。
釣ったチカはどうやって食べてます?
他の料理方法や保存方法は?
え? キュウリで飯寿司を作るんですか?
ペットボトルに麺つゆ入れて、それに漬けちゃうんですか?
などなど・・・
ほんと、色々な話が聞けるのです。
こののんびりゆっくりした雰囲気を大切にしています。
そんなわけで今回は我慢のチカ釣りとなり、
チカ18匹、キュウリ14匹という散々な結果です。
ところで、お向かいのT氏の釣果は?と言うと・・・
100前後・・・
やはりベテランは違うな~
腕の違いを見せつけられました!
関連記事