日本海サケ狙いその3

fumitatsuko

2011年10月18日 06:49

『ふかがわフェア』の次の日の15日・・・
この日は午後から休日出勤!
遠出は出来ないため午前中だけ日本海へ。

1時間も走れば海!
相方と共に3時半深川出発。

ウキルアーなので、積み込む道具もいつもの半分ぐらい・・・


留萌にある小さな漁港へ着きました・・・
ちょいと日の出には早過ぎ・・・

釣り人も数名程度。

明るくなりキャスト!
目の前でサケが跳ねる!

でも釣れません・・・

時間だけが過ぎ・・・
地元のおじさんに話しかけられた・・・


"ダメでしょ・・・まだ南の漁港の方が、泳いでいるサケ見れるからいいよ~"

即効、向いました!

着くと人で賑わっているが、釣れていないようだ~
透き通る海にブナサケが悠々と身体を揺らし泳いでいる・・・


聞き取り調査すると、
漁港内のとある場所だけ
釣れているとのこと・・・

早速、見に行くと釣り上がった
サケ7本うち1本だけ雄・・・

ほんとこの方だけ釣れているようで・・・

しかし、釣座を構える場所が無く・・・

違う場所で頑張ってみたがダメ・・・
10時半過ぎ撤収です。

で、この日は深川に戻り、午後から仕事・・・
しかし、あの釣れている状況を目の当たりにし、気になって仕方ない・・・

そして次の日(16日)、3時半に深川を出発・・・
現場に着き、夜明けと共に開始です。


ルアー竿と今回は磯竿も持参。

車止めにホルダーをセットし、
こちらは垂らし釣り・・・

天気予報では午前中降水確率70%です。

まだ穏やか・・・

そして結構跳ねている!
これは期待大!



そのうちに、私の釣座の隣の隣の隣ぐらいで1本上がりました!

その方、昨日も居たようで、その方だけ釣れている・・・

仕掛けは垂らし釣り・・・
あれよ!あれよ!と言ううちに


その方、7本目!

一人で釣っています。

微妙なアタリに合わせ、大したものです。

そんな中、
私の置き竿のどんぐりウキが
すぽっと消えた!

弛んでいたラインも引っ張られ、
慌てて、竿を持ち合わせたつもりが、
バレちゃった!

周りから、"惜しい~" の一言。

そして、それっきり何も起こらず・・・
そのうち天気予報どおりの強風と横殴りの雨・・・
釣りどころでは無くなり強制終了です。

1バラシ・・・
課題の残る日本海となりました。219


あなたにおススメの記事
関連記事