ニシン釣りその2
週末26日、相方と行って来ました~
現地には15時半到着・・・
先発隊の釣師S本さん等と合流です。
そこには既に、T成さん、Iブチさん、今季お知り合いになったKダマさんが入釣しており・・・
しかし・・・
先週と同じく、強風波浪・・・
横殴りの風と波しぶき!
普段なら退散のところですが開始・・・
撒き餌をしても釣れません・・・
S本さん、一か八か場所替えに走る・・・
そして・・・
こっちが釣れてる!って携帯に連絡が・・・
即効移動です!
ん~~
ポツリポツリと釣れ出しました・・・
型は昨年より大きい・・・
時にはダブル、トリプルも・・・
トリプルともなれば
4号の磯竿でも上げるのに一苦労・・・
しかも強風で魚が右往左往。
隣りのKダマさん・・・
S本さんのクルマにオモリはぶつけるし・・・
フロントガラスにニシン当てるはで・・・
クルマもウロコだらけ・・・
21時頃からでしたか・・・
入れ食いモードになりました。
棚も浅く、リールで巻かなくても、
水面にサビキを落し入れた途端に引きます。
こんな状態が2時間続き・・・
クーラー満タンに!
その後、事件発生・・・
発電機のエコ運転スイッチの切替を忘れ、
ガソリンを多く消費・・・
そのために23時頃なんとガス欠に・・・
あちゃ~~
大失敗!
撒き餌をせずに、
これだけ釣れるのに強制終了です。
このクーラーに約90匹
釣果は・・・
マイワシ3匹
ニシン129匹
ニシン最大33cm
アベレージ
28cmぐらいでしょうか・・・
おまけのマイワシ3本
これは早速刺身で戴きました~210
関連記事