留萌釣行

fumitatsuko

2012年04月13日 06:55

先日8日、前回釣行(3月18日)のリベンジと思い、留萌に向けクルマを走らせた・・・

高規格幹線道路 『深川留萌自動車道』 はまだまだ法面にいっぱいの雪。


向かった先は、留萌瀬越海岸・・・

海岸線沿いの道路にはクルマを横付けに10数名でしょうか・・・
岸寄りしているはず??のカレイなどを狙っている様子。


ところどころ晴れ間も射し、
気温も高めではありますが、
相変わらず風が強く・・・

えび粉を塗したイソメをエサに、
階段式護岸ブロックから
一応遠投してみた・・・

天気が良いので、
ひなたぼっこといきたいところですが、
まだまだ吹く風は冷たい。



やはり外でじっとはしていられないので、クルマの中で竿先を眺めアタリを待った・・・

しかし・・・
風でアタリが判らない・・・

そのうちにコックリコックリとクルマの中で舟を漕ぐ始末・・・(いつものこと)
相方がいれば、竿先も見ていてくれるのだが・・・

何度か目が覚め、リールを巻くも付くのは海藻ゴミのみ・・・


駄目!っと思った時の行動は早い!
さっさと片付け、
臼谷漁港にホタテを買いに向かいました。

これで1000円分!
いつもの店のおばさんから購入。

炭火で焼いて食べましたよ~

この時期のホタテは産卵前で
生殖巣が大きく膨らみパンパンです。

その分貝柱は痩せてますが・・・


あなたにおススメの記事
関連記事