ニシン遠征

fumitatsuko

2012年05月05日 08:41

5月2日、職場OBの釣師Y先輩から携帯に電話あり・・・

Y先輩 : 『 いま、どこにいる? 』
私 : 『 仕事ちゅうっすよ! 』
Y先輩 : 『 釣り行ってるかと思った! 』 (なんのこっちゃ!?)
『 おい、サロマ、ニシン釣れてるってよ! 行くか! 今晩から・・・ 』
私 : 『 いいっすよ! 』 (二つ返事!)

深川を19時前に出発し、サロマ湖畔に着いたのは22時・・・
さすがに、噂どおり釣れてるから、多くの人で賑わっています。

聞くと、夜より日中が釣れているとのこと・・・

とりあえず、聞き取りしながら釣座をキープし、
クルマに戻り宴会し就寝。

次の日、目覚ましが鳴る前、船道を漁船が出港していくエンジンの音で目が覚めた。

夜明けとともに準備し、5.4mの磯竿にサビキ仕掛けをセットし、ちょい投げし引いてきます。



漁港内は水深が浅く、ここではちょい投げして引いてくる釣り方なのでしょうか・・・

廻りの釣り方を真似ながらですが、どうもパッとしません・・・

というより、釣れない・・・(汗)

しかし、釣れている場所は釣れてる・・・

そこで、少しでも釣れているところへ移動・・・

群れが回遊しているのでしょうか・・・
ようやく釣れ出し、入れ食い状態に突入しました。



ご飯を食べたりトイレに行っている暇がありません。

爆釣です。

この入れ食い状態がほぼ、5時間ぐらい続き、クーラーは満タンに!



サイズは最大34cm、最小20cm、平均28~30cm、
トータル184匹という結果になりました。
324


あなたにおススメの記事
関連記事