ほっけ釣り2

fumitatsuko

2012年06月07日 06:31

運動会の次の日・・・

3日、前日のお酒も抜けぬまま、
相方と今回初参戦の親子と一緒に増毛へ・・・

そして、この日は 金山湖わかさぎ釣り に続く、スミさんマリンさんとのコラボも実現!


現地入りは3時過ぎ・・・

しかし・・・
既に、ひとひとひと・・・

そして、竿竿竿・・・

ありゃま・・・

釣座ポイントを確保出来ず・・・

準備をしながら、
スミさんの到着を待ちました。

4時過ぎ・・・
スミさんから携帯に着信。

ご無沙汰しております~! ってことで、さっそく釣り開始。 (純米酒のお土産、戴きました~深謝)


しかし・・・

まったく生命反応なし・・・

廻りを見渡すと・・・
釣れているところはあるようだ・・・

そして、釣り開始から
3時間半後・・・

まず、最初に来たのはこれ!

ガヤですね。


釣れないのでは? という嫌な予感が的中です。


その後も、
釣れない時間が過ぎていきます。

スミさん、マリンさんと
おしゃべりしながら・・・

時間を潰す・・・

景色はいいんだよね~

遠く、暑寒別岳は
まだ、残雪がいっぱい・・・



麓も含め、山菜の宝庫と呼ばれている山であります。


そんな折り、
我がにも、ようやくホッケが来た。

時間にして既に9時・・・

スミさん、マリンさん、そして親子さん・・・
初めてのホッケ釣りでしたが、
魚種も豊富に大物まで釣り上げるし・・・

そして、
滅多に見れない光景も目にして・・・

マリンさん
何か持っているわ~

で・・・ 釣果ですか?

ガヤ1、カワガレイ1、ホッケ1という貧釣・・・情けない・・・

でも、皆さん喜んでくれたので、これはこれで良し!

次回リベンジです。


あなたにおススメの記事
関連記事