ジグデビュー

fumitatsuko

2013年05月31日 07:13

留萌港沖防波堤船渡しの前々日、ジグデビューのため日本海を北上。


稚内へ向かう国道脇、前回下見した砂浜で下りれそうなところを見つけ、
サーフ道具一式に今回購入したニュー竿、ニューリールを持って入釣・・・


寝坊し出発が遅れたため、サーフ第一投が午前5時。


ちょいと海を眺め一休み・・・




全くストレスを感じない、この春購入の大型スピニングリール




その投げ竿の横で、真新しいジグを付けニュー竿を振ってみた!

ほ~

こんな感じなんだ・・・

やはり、竿、リール共に軽いので、振り易いね~




まだ陽も高くなく、ジグの飛んだ方向が確認出来ない・・・

そのうち慣れて来て、ようやく目で追えるようになる。


ただ、ジグの引く速さが感覚的にまだ判らない。

根に引っ掛かったり、ロストするのが怖く・・・
これから経験を積まないと駄目だね。



そして、陽を背に受けての1枚


この写真が撮りたかった~


一方、カレイ狙いはさっぱりなので場所変えて、もう少し北上・・・



そこで、カワガレイ(リリース)と



濁りがひどい・・・



イシモチカレイ・・・



午後から所用があり10時タイムアップ!

またまた貧釣のイシモチ3枚となる。


さて、今週末は、もっと北上してみるか・・・
この近辺でジグか・・・
それともマメイカか・・・
740


あなたにおススメの記事
関連記事