日本海北上カレイ狙いその2

fumitatsuko

2013年06月05日 06:47

天候調査の結果、2日の予報、波は1m、東風風速3m

これなら行けるね~ということで・・・


2日、午前0時すぎ、自宅を出発し日本海沿岸を北上


真っ暗な中、目的地に着く・・・
クルマも数台確認。


砂浜に下り、準備をしている人に聞き取りです。


『カレイ釣りですよね?』
『そうだよ~』
『釣果の方はどうですか?』
『いま、さっき来たばかりだよ~』
『隣に入りますね~』
『どうぞ~』


初めての場所なので、勝手が判らないけど、
サケ釣りで使う竿立て持って来て良かった・・・


暗いうちから準備し、第一投が午前3時30分


竿を3本セットして、
アタリを待つ。


投げて暫らくするとちょんちょんとアタリ・・・


合わせて巻くとイシモチカレイ(3時40分)


続いて、またイシモチ(3時50分)


おお~
サイズもいいけど

釣れるね!


これはいい感じかも・・・と期待大!

4時30分に待望のマガレイ


いいね~

と思ったのもそれまで・・・


その後、2時間全く音沙汰なし、アタリなし!



隣の岩見沢から来ている方と情報交換・・・

駄目だわ~こりゃ・・・


そんな彼の判断は早く、6時に片付け撤収



こちらは、一旦躊躇した・・・が、
7時過ぎに撤収を決意!


遠くまで来たのだから粘ればよいのだけど・・・



聞取り情報によると、

2、3日前に海は時化て、底荒れ状態だったらしい~
濁りもあり、一度岸寄りしたカレイが沖へ出たんじゃないかとのこと・・・


ここの海、見た目はキレイだったんだけどね~


一度北上し、各地を下見

それから南下を始め、各ポイントで色々聞く・・・


こちらはサクラやアメのメッカなのか、
多くの太公望が頑張っておりましたが、釣果はいまひとつのようでした。


帰りに留萌港に寄り
エギをキャストすると・・・

第一投で今年初のマメイカゲット!


30分だけやって、帰宅の途へ


今回の釣果は、
イシモチカレイ3枚、マガレイ1枚、マメイカ1匹
イシモチリリース2枚


相変わらずの貧釣ですわ。。。
411


あなたにおススメの記事
関連記事