紋別コマイ釣りその2

fumitatsuko

2013年07月17日 07:00

連休初日、コマイが釣れているという紋別港へ出陣!



11か月ぶりの紋別港に13日午前11時過ぎに到着。


まずは埠頭の近くにある釣具店でイソメを買い、どこがポイントかを聞く・・・

聞いた埠頭へ行くと、
釣れたコマイを干し網に入れている釣人が居て、
その方の情報を基にさらに移動し釣り糸を垂れる・・・


場所によるけど、日中より夜がいいよ!
サビキ針で釣れるよ!という情報だった。


確かにね・・・

釣り糸を垂れ、最初に釣れたコマイは開始1時間以上も過ぎた時・・・


ほんと釣れないとなると、集中力どころじゃない・・・

糸ふけするのを待つ状態がずっーと続く。


ただ、救いは天気が良いこと!



2週間ぶりの潮風、気持ちがいい!


海での景色を眺め、癒されるわけであります。


紋別海上保安部所属の巡視船PM10 『そらち』

長さ67.8mのミディアムクラス


午後5時でこの状態

11匹・・・


陽もだんだん落ち・・・




あまりにも釣れないので、埠頭の端から端まで調査開始・・・


すると・・・
釣れている一角がある・・・


そこを覗き込み話をしていると、
ボヤボヤしないで、早く竿持って移動しな!と言われるがまま、そこに仲間入り!



垂らすと釣れ始めた・・・

ちょんちょんとアタリ


いい感じです!



就寝22時までに、この日は50匹となる。

その3に続く・・・
444


あなたにおススメの記事
関連記事