紋別コマイ釣りその3
その2の続き・・・
釣れてる一角、場所を開けてくれた釣人さん
僕が釣りを開始して間もなく、
あなたに何処かでお会いしたことがある!
そうだ!
!増毛で会ったことがある!
!と言う。
ん??
顔や声のトーンを聞いているうちにこちらもようやく思い出す・・・
そうだ!
この方、2年前の5月連休に増毛港ホッケ釣りで話したことがある人だ!
そのうち、話は深川の人の話題に・・・
共通で顔見知りの方の名前も出て、話に花が咲く
そして、お互いに初めて名前を名乗った訳である。
次の日・・・
午前3時に目覚める。
流石に車中泊は身体が強張って痛い・・・
ただ、そんな痛さは日の出までの朝焼けを見ると吹き飛んでしまう。
日の出のタイミングを見ながら、3時半チョイ投げ開始~
見事にキレイな朝焼けです。
日の出3時56分ごろ・・・
いいね~
置き竿もちょんちょん!
ポツリポツリ釣れ出す・・・
場所を開けてくれた方は、旭川で塗装業をしている社長さん
いっぱい、いろいろな話をしましたよ!
オホーツクの魚の美味しさ~
それを求めて、紋別に通っていること。
カレイなどは身がしまっていて、それでいて肉厚である。
まさにそのとおり!
当然のことながら、サケやカラフトも美味しい!
増毛で釣るホッケ釣りにハマったことなど、
いろいろ話をした。
そして、コマイ釣りはと言うと・・・
午前11時まで頑張りましたが、それほど釣果は伸びず終了です。
旭川の社長さんに、
また会うことを約束して
12時、紋別を出発、浮島経由で帰路へ
今回の釣果は・・・
コマイ85匹(18~20cm)
キュウリ3匹
チカ8匹
チカは唐揚げに
コマイ、キュウリは一夜干しになりました。。。
362
関連記事