臼谷は・・・

fumitatsuko

2013年07月19日 06:41

連休、最終日の15日

紋別コマイ釣行の疲れも何のその・・・


早朝、臼谷に向かう。



目的は・・・

1. 釣り
2. この日の夜に催す宴のため、ホタテとタコの買い出し
3. 親戚に送るための海産物の仕入れ

この3本立てである。


釣りはねぇ~
うぐいしか釣れない!

マメイカの姿もなく
終わったかな・・・


それにしても、ここ数年、めっきり臼谷は釣れなくなってしまった・・・
昔は釣れたのにね~


臼谷漁港の室矢作業所にてホタテ、タコを買い出しした後、
噂の現場に立ち寄る。

そこは風が吹けば、鼻の中がススで真っ黒になる石炭埠頭・・・

情報どおり、やはり閉鎖されてましたよ!


何故閉鎖なの!?どんな話なのかと言うと・・・

こうだ~

マメイカ釣りの傍ら、その埠頭でBBQをして、燃えかすを捨てて行ったとか・・・
そして、管理者は怒って閉鎖に踏み切る!


この行為はガソリンの傍で火を使うのと同じこと。


ごく一部の方の振る舞いで、釣りが出来なくなることを判っていないようで・・・


最低限のマナーは守るべきでしょう~

今季、秋までゲートは開けないという話です・・・



石炭埠頭を後にし、木材埠頭に立ち寄ると・・・

それなりに人は居ましたが、覗いている間にマメイカが1杯。

マイカも釣れたという情報もありましたが、
それも先週の話らしい・・・



その後、留萌駅前、長田鮮魚店にて地方発送分の海産物を仕入れ・・・
店内を見渡すと、朝獲りのマイカが箱入りで入荷されており、25杯で2400円だった。

8月になれば、まだ値は下がるので、買いは次回でしょう~


イカの美味しい季節です。


さて、夏本番に向け、
そろそろ、カラフト、サケの準備を開始しなければね・・・
380


あなたにおススメの記事
関連記事