2013サケ釣り4回目その4
翌朝(22日)、午前1時半起床・・・
2時に砂浜へ
すると、異変に気付く・・・
その異変はさておき、
ケミホタルを竿先に付け3時前に2本投げ込む・・・
暗がりでの反応はなく、辺りも明るくなり、
そのうちに、まったく同じ場所でサケが跳ね出した~
廻りでは、次々にヒット連発!
いや~~
~映像に残したいぐらい!
こちらはそれを横目で見ながらアタリを待つ!
すると・・・
4時55分に雌!
!本日1本目!
!ピントが甘い・・・
続いて5時40分雄
次、6時20分雌
さらに6時30分雌を追加
いや~
~いいね~
昨日もそうだったが、7時を過ぎる頃から跳ねも少なくなる・・・
案の定、ポチポチとなる。
あと1本欲しいな~と思いながらも帰ろうか・・・
相方も、3本釣れて満足そう!
8時片付け開始!
S君にまた再会しましょう~
~と挨拶を交わし、
9時砂浜を出発、漁港を偵察し情報を仕入れ、帰深。
帰深途中、ウルベシ橋からの眺め・・・
自宅に無事到着、午後、サケ解体ショーの始まりです。
今回一番の大物、雄76cm!
今回のヒットルアー、タコベイトはこの2種類!
上から順に
1番目、21日1時50分雌、21日4時55分雄71cm、21日6時40分雄66cm
2番目、21日12時05分雄69cm、22日4時55分雌、22日5時40分雄76cm
3番目、21日13時雄73cm、22日6時20分雌63cm、22日6時30分雌66cm
トータル9本となりました。
予定どおり糸巻きが間に合った
カルディア は入魂され、
ブッコミに関しては、竿2本で6本なら良しでしょう~
さて、今週末は、何処に行こうかね・・・
865
関連記事