2013ニシン釣査1回目

fumitatsuko

2013年11月25日 06:04

釣れている情報は先々週から入っておりましたが、
流石に平日となるとなかなか行けず・・・・・・燻ぶっておりました!


そして、先週はニシン釣りではなく、オホーツクへ コマイ釣り へ向う・・・


ニシンはもう少し、型が大きくなってからでいいだろう~という根拠の無い考え方である・・・


それにしても、何で、ニシンとコマイの時期が重なるのだろうか?

身体はひとつしか無いのである!


両方行きたい・・・


ってことで、週末は、釣る気満々で高規格道路を港に向けひた走る!

暫く走ると、1台前を走る車の窓に見慣れた黄色のステッカーに
“子どもの安全見守り中” の文字・・・これは深川市が進める子育て支援事業の一環である。

よくよく見ると、職場OBのY先輩の軽トラである。

あらら?
ひょっとして、あなたも行き先は同じ? (笑)


そして、T成さんが待つ、ポイントへ着いたのが午前9時前。

Y先輩と並び、準備しスタンバイ・・・


後はニシンの接岸を待つだけです!



多くの人で賑わっている港・・・


釣れ出すのは午後の3時ぐらいだとか・・・

おにぎりを食べたり、
話をしながら、随分待ちました・・・


この日、釣れ出したのが午後2時過ぎ・・・


ところがその場所は遥か向こうで、
こちらには寄りません!

群れは、岸壁を走り、僕の手前で引き返しているようだ・・・


なんてこった!
隣で釣れて、こちらでは釣れないのです。

そんなボーの時間が20分くらいあり、
ようやく釣れ始め・・・


サビキ針に鈴なりです!


1枚写真に収め・・・

もう写真なんて撮ってる暇はありません。


モタモタしてたら、釣果に差が出ます!


時間にして、1時間半?2時間?
入れ食い状態が続きました!


時計なんか見てる暇もなく・・・

爆釣モードも下火になり、それなりに釣れた方は引き上げ開始!


T成さんもY先輩も片付け始め・・・

僕は投光器の準備をして・・・
もうちょいと追加したいと考えた訳!


薄暗くなり、エンジンスタート!投光器ON!

ぷち・・・

あっ!切れた!球切れですよ・・・


ガクッー

止めて帰りなさい!ってことですよね~~


午後4時半過ぎ、それこそ強制終了・・・

クーラーに移しながら数え、今回ニシン釣査は157匹(AVE24cmぐらい)となりました。。。
643


あなたにおススメの記事
関連記事