チカ氷上釣り最終戦その2
今季、最後の氷上チカ釣り・・・
職場OBのY内先輩のお迎えのクルマが16日午前1時に自宅に横付け。
今回の同乗者はTムラ先生。
目的地の浜佐呂間漁港には午前4時半ごろ到着です・・・
辺りを見渡すと見覚えのあるクルマが2台駐車してある。
あれ~!?
ナンバーはうろ覚えだが、
このクルマ、市内釣具店の店主のじゃないか?
タイミングよく、車内灯が点いてクルマから降りて来た人は・・・
あら! やっぱり! 店主のF瀬さんでした・・・
お互い暗い中、顔を見せ合い、
あんたも好きね~! って挨拶を交わし、ポイントへ
前回より、少し赤灯台から離れた場所で3孔穴を開け、
風向きを考えテント設営午前5時20分穴釣り開始~
開始まもなくキュウリから釣れ出す!
6時ぐらいにはチカ、チカ、キュウリとトリプルも・・・
結構、せわしなく釣れる~
前回よりいいペース
それにしても今日はキュウリが多いな~~
そのうちに釣具店店主F瀬さんやその仲間の石材店のKさん達も廻りに集まり
ワイワイガヤガヤ
楽しい釣りが始まりました~
途中、お湯を沸かしカップ麺
ところが、そこそこ釣れるので、一気に食べれず麺ものびのび~
3人でたわいもない話をしながら、ほぼ3時間楽しく釣りが出来ましたが・・・
午前8時半を過ぎた頃から、パッタリとアタリが止まる。
それからと言うもの、
1時間まったく釣れなかったり、
釣れても1匹とか・・・
もう、こうなると意気消沈・・・
テントの外では聞きなれない鳥の鳴き声・・・
オジロワシとか言うが、近くで確認出来ないので、定かではない。
ただただ時間だけが過ぎ・・・
もう釣れないので11時半撤収開始。
釣具店店主のF瀬さんたちに挨拶をしてソリを引っ張り、
赤灯台に近づくと
僕の名前を呼ぶ者あり!
振り返るとなんと近所の焼肉小屋店主Y田さんご夫妻~
え~!? 来てたの?
あ~ 驚いた!
帰りはいつもの斉藤商店で
娘の好物のツボダイを土産として買い
午後3時過ぎに帰深。
今回キュウリ39尾(27cm~18cm)
チカ65尾(21cm~13cm)
小さめチカ40尾を唐揚げ用に捌き、キュウリその他は糠漬けに
Y先輩160尾
Tムラ先生100尾前後
次回釣行は4月に入ってからかな・・・
507
あなたにおススメの記事
関連記事