2014サケ釣り1回目その2

fumitatsuko

2014年09月09日 06:58

待ちに待った2014年のサケ釣り・・・


ようやく、行けたのです!


行き先は、いろいろ入電する情報から、“ あ・そ・こ ” と絞り込む。



が・・・


ずるずる仕事が長引き、帰宅は午後9時過ぎ・・・

あれやこれやと確認しながら荷物を積込み、深川を出発したのが午後11時ちょうど。



安全運転、エゾシカ、その他ピーポーに注意しながら、いつもの道を北上です!

目的地界隈に6日土曜日午前2時に到着。


早速準備し、真っ暗な砂浜に立ったのが、ちょうど3時ぐらいだったでしょうか・・・


流芯から左岸に入りたいが、既に多くの人・・・

とりあえず、空いてる右岸からスタートです。


昨年は真っ暗なうちに釣れたが、今回はどうでしょう!?


ロッドを振り続けます・・・

辺りも少しずつ明るくなり、全体が見渡せるようになる・・・



すると、やはり左岸で動きあり・・・

釣れ出しました!


やっぱりね・・・


こちら右岸動きなし

活気づく左岸がとても気になる・・・

やっぱり、釣れているところに行かなきゃ~!


左岸には、札幌在住の知り合いのブロガー 釣りタノ!北海道フレシュマさん も居ることだし・・・


移動を決意し、川を渡り・・・

大勢の人の中、フレシュマさんを探している余裕もなく、
人ひとり入れそうな隙間があったので、隣の方にご挨拶して入れてもらい

周りのウキに注意を払いながら、数回キャスティングすると・・・


ゴゴン! ググッー
ギューーー

ドラグが唸ります!


今回はドラグをそれなりに締めていても、
悲鳴を上げます!


ばらす訳にはいかない!

何回か、更に締めながら、やっと砂浜に上げた・・・


ギンギンじゃないですが、それなりに大きいオス!
午前4時45分のこと


エラ処理して、ふたたび立ち込む、何と探さなくとも、偶然にフレシュマさんの横に入れた・・・

あらま、どうも~^^
11か月ぶりの再会にしては、変な挨拶を交わし・・・(笑)


その後、夜明けの1枚



そして、1バラシ・・・
痛!


次に、波際、ルアー回収しようと早巻きしていたとき・・・

ヒット!


小さいがメス


もしかして、お前さんはカラフトのお姉さん?


この日の朝はこの河口付近にざっと70~80名、いや、もっと居たか??一応数えたつもり・・・

そして全体で30~40本という状況・・・


今回、夏のカラフトのリベンジも果たし、

今日の釣れ方から
間違いなく、明日は必ず釣れると期待して・・・

続きは次回
1803

あなたにおススメの記事
関連記事