ホッケを求めて(続き)

fumitatsuko

2015年05月19日 07:22

そなた、受難の相(釣れない)が顔に出てますぞぉ~ってね~

のっけから縁起でもない!


で、いきなりですが、ホッケはボウズでした・・・

情報では増毛より、ココだという話だ!! 新緑が綺麗な港だ!


友人のブロガー sumik5さん の記事を読むと・・・あら!? 行ってたんだね~!

ここ2年ほどお会いしていないが、元気そうで何よりだ~



週末・・・
土曜日16日はウド採りがあって、釣行は日曜日17日をメインに設定。
ウド処理を終らせ、16日午後4時オチと出発~

気になるのが低気圧の配置・・・おそらく風が強いだろう!

港に着くとそれなりに人はいる。
そんな中、先日増毛で1年振りにお会いしたKクチさん夫婦を発見!
お互いに、いらっしゃいませ!と挨拶を交わす~

釣座を確保し、ちょいと投げてみた・・・

するとググッ!!
棒物の引きだ!

顔を出すのはウグイさま・・・あなたに用事はないのです。


明日に賭けよう~と車中泊。

徐々に強まる風~

そのうち、フロントガラスに水滴・・・雨か?いや、違う!
外防に打ち付ける波しぶきが、小雨のようにフロントガラスを濡らしてる・・・

塩だよ~
帰ったら洗車だな・・・

翌17日午前3時半起床・・・

風は相変わらず強い!
釣座に着くとやっぱり竿立てが強風で倒れていた・・・
海に落ちてなく安堵する。

午前4時半第一投も強風でラインは流され釣りにならない。
暗雲の空に流れる雲は駆け足だ!
そのうち、ポツポツと雨・・・そして、いきなりのスコールです!
ベチャベチャです!
もう帰りたいモード・・・
その後も風は弱まることはなく、周りも釣れてない。


そんな中、オチが根掛かりか!?抜けないと言いながらも重そうだが徐々に巻ける・・・
姿を現したのが、これはこれは面倒な8足生き物・・・
運良く!?仕掛けが外れ海へ戻って頂きました・・・

午前10時も過ぎれば、あれだけあった風も弱くなり、これからと言う時に時間切れ・・・タイムオーバー!

この日は、前日ともに釣れていなく、そうそういつも釣れる訳じゃない・・・
まず、魚の気配が感じられなかったってとこでしょうか・・・

折角、 marin21さん に大漁祈願してもらったのに叶えられませんでした・・・

やっぱりリベンジしかないでしょ~!
1093


あなたにおススメの記事
関連記事