釣りに興味がある、将来釣りを趣味にしたい! とまで言った娘です・・・
その目標たる、先にあるものはサケ釣りらしい・・・
でも、いきなりのサケ釣りは厳しいものがあります・・・
そこで、キャスティングの基本、オーバーヘッドスローを確実にマスターしてもらわなければなりません。
そのキャスティングの練習も兼ね、混雑している場所を避けて、早速、網かご仕掛けを投げ込む!
(午前10時撮影)
最初は風も弱かったのですが、後に強くなり、予報どおりの雨・・・
風でアタリが取れません・・・
まあ、今日は練習だし、釣れなくてもいいやぁ~~ と娘にキャスティングの指導・・・
3年前のコマイちょい投げ釣りの時 に、娘はオーバースローを経験済・・・
それもあり、まあ、投げる方向性の調整は必要なものの、練習を重ねれば何とかなりそう~
でも、釣れない釣りに暇をもてあそびスマホに興じる・・・
それならってことで、サビキ針の上に網かごを付け磯竿を預けます。
すると、娘の磯竿にちびっ子ガヤが釣れ出します・・・
何でもいいけど、釣れると楽しそう・・・ サビキ針のエサ付けや釣れた魚の針外しも自分で熟します。
娘の釣果です・・・(午前10時半撮影)
な、な、何と、ホッケキープ! そして、味噌汁に出来そうなサイズのソイもゲットです。
すっかり先を超されてしまいました・・・
ちびっ子ガヤは10匹を超えましたが、
すべて彼女の手でリリースですが、エイ!っと、ボールを投げるようにリリースです・・・
それはリリースじゃないよね・・・誰に似たのか、やんちゃな娘です・・・
(午前11時撮影)
一方、お父さんは、快音なし・・・立場がありません・・・
そんな中、何か触ったな・・・
(午前11時40分撮影)
マガレイです。
29㎝ありました。
この後、お昼のサイレンが鳴ったあと、帰る支度でもしようと竿を1本片付けながら、
少し離れた隣のカップルの釣り人に目をやると、ホッケがポツポツペースで釣れている・・・
撒き餌を打ってます。
撒き餌4つ用意し、残り2つあるが、撒き餌のしゃもじを忘れてる・・・
撒けば釣れるかも・・・ってことで、
網かご仕掛けにブロックを詰め込み、水面でちゃぷちゃぷ上下させ、オキアミを沈降させる・・・
すると、ホッケが底から沸いて来ます。
見えますかね?
それからでした・・・
撒き餌が無くなる午後2時過ぎまで、予定終了時間を超過しながら、娘とホッケ釣りを楽しみました。
釣れる釣りはほんと、見てても楽しそう~
そうだよね・・・
受験生だったもの、釣りもスキーにも行けなかったもんね・・・
その反動でしょうか!
お父さんを差し置き、ちょっとしたプチ小爆・・・
今回釣果は
ホッケ17本(MAX36cm、MIN28cm)のうち娘13本
ソイ3匹キープ
ガヤ10数匹リリース、ともに娘
お父さん
マガレイ1枚(29cm)
ガヤ2匹リリース
カジカ1匹リリース
竿頭の娘はご満悦でした・・・
そうそう、ソイの味噌汁・・・
出汁もでて、身も硬めで滅茶美味しいですね~
1335
あなたにおススメの記事