2017氷上釣り2回目その2

fumitatsuko

2017年01月12日 06:37

本年、2回目の氷上釣りの行先は・・・

勿論、オホーツク能取湖!


本年、最初の三連休の中日、1月8日(日)午前9時、T成さんを乗せ深川を出発~

先発隊のY内さんが待つ能取湖駐車場に到着したのが午後1時。



着くとそこは満車御礼~ その先、氷上に目をやると、どんだけ人が居るのよ!ってくらいテントだらけ・・・

そして、既に午前中の釣果で満足したのか!? 氷上から引き上げて来る人も多数見受けられます・・・

その引き上げた方に話を聞くと、明るくなり7時ぐらいからコマイが釣れたそうで、

夜と日中はダメ、その代わり今もチカが入れ食いという。



なるほど・・・ 満潮は9時47分・・・

その前日に入釣のT瀬社長の情報からも、やはりコマイは午前勝負!ってところ・・・



早速、ソリを引き、釣れていたというポイント周辺にテントを張ります。

開始が午後2時過ぎ・・・ 気長にその時を待ちます・・・

すると、釣り糸が左右に振れる・・・ チカです・・・ 申し訳ない程にポツリポツリ・・・



おそらく潮止まり・・・ いくら前々日、前日、爆だったと言っても潮止まりじゃ釣れませんね。



この日チカ25匹・・・

何故か私だけチカが釣れ、Y内さんもT成さんもダメでして・・・



午後5時半、早めに切り上げクルマに戻り宴会開始~



翌朝3時半に目覚め、5時前に氷上テントに向かいます。



網走地方のこの日の予想気温は氷点下6℃となっておりますが、ここは氷点下10℃以上と感じる・・・



さて、本日の網走の満潮は10時43分、昨日の聞き取り情報と合わせ、

おそらく午前7時前後からコマイは釣れると判断、予想する・・・



そして、その時間、午前6時50分、隣のテントY内さんから釣れ出しますが、数は伸びません・・・



そんな中、T成さんの竿だけにコマイが掛かります。



この氷上穴釣りの不思議なところがこれです・・・

穴が50cmも離れていないのに、仕掛けもエサも同じなのに、私は釣れないのです。



結局、T成さんの竿に頻繁に掛かり、私は全然だめ~

釣れないコマイを待たず、チカ釣りにシフトです!



仕掛けを代え、チカ釣りに専念します。

すると・・・

バコバコ釣れるんです!



入れ食いモードでダブルダブルと釣れる。

まあ、休む間が無いほど・・・



でも飽きてきて、200は超えたかな!?

ってところで、午前10時半強制終了。



今回釣果は・・・



コマイ3匹(AVE28cm)
キュウリ3匹(AVE24cm)
チカ241匹(AVE18cm)

1185


あなたにおススメの記事
関連記事