2017氷上釣り4回目その2

fumitatsuko

2017年01月31日 05:39

4回目となる2017年の氷上穴釣り・・・

思いのほか、コマイの釣果も伸びず、ほんと今シーズンはどうしたものか?(買ってでもコマイが欲しい!)

こうなると、もうチカ専で行くしかないね・・・



一週空いて、二週間ぶりに訪れたオホーツク・・・

週末アングラーにとって、休みの度、悪天候となると、もう、天を仰ぐしかない・・・

お願いだからさぁ~ 低気圧さん! 目まぐるしく現れないでよ!!


今回も釣行に向け、どんだけ天気予報のサイトを見たことか・・・

少しでも風が止めば良いのだが・・・

結局、土曜日まで天候調査継続、判断を引っ張った・・・

来週も良くない予報・・・ そして、この週末は大潮~ 行くしかない!



29日(日)、午前2時、職場OBのY内さん、同僚のT秋さんとサロマ湖へ

途中の国道電光掲示板、「上川層雲峡IC、白滝IC間、吹雪のため通行止め」・・・ えっ!?

しまった! 現地の風予報ばかり気にして、こっちを疎かに・・・ あのくねくね北見峠を越えなきゃならん!

結局、時間が掛かりながらも午前6時頃に現着すると・・・

先客さんのクルマが1台だけ・・・ マジですか? 人が居ない・・・ ってことは釣れてない!?



一昨日、金曜日、この場所での実績はチカ200匹以上~ (自宅お向かいT瀬社長の実釣)

一応、そういう情報を基に釣り場を選択している訳で、来てみると誰もおらんとなると不安・・・

そして、その先客さんと話をすると、能取湖駐車場にはクルマが一台も無かったという・・・



そう話す彼は北見ナンバー、新港の様子は見てないようだが、新港の情報は無い訳ではない・・・

T瀬社長いわく、釣れてる人でコマイが30匹程とのことで・・・

まあ、いろいろ考えを巡らしながらも、ソリに荷物を積込み氷上に歩み出ます!



本日の網走、満潮が5:05、15:18、干潮が7:46、22:42、おそらく15時満潮までが勝負と踏む!

テント設営場所は、赤灯台を左手に、おそらく前日まで賑わっていたであろう場所・・・

電動アイスドリルで6孔一気に穴開けです!

仕掛け投入が午前6半、干満時間を再度確認して、

撒き餌オキアミブロックをカットし浮かべ、チカが釣れ出すのを待ちます!

時間にして7時半ぐらいでしたか・・・ ぽつぽつアタリが出始めます~



ん? 予想した釣れ始め時間より早いな・・・

そのうちペースが上がっていきます。

ん~ いい感じ、ちょっとしたプチ爆って感じです!

このペースを守りたい。



いや~、釣れる時に釣らないと、いつ釣れなくなるか分からないのが、この氷上チカ釣りです!

撒き餌を溶かしながら、群れのチカを食い止めたい・・・

飽きない程度に釣れていきます。

いつ止まるか分からないので、トイレも我慢します・・・

プチ爆も2時間ぐらい続いたでしょうか・・・ アタリが遠のき釣れなくなります・・・



次はいつ来るか・・・ この釣れない間に食事を済ませます・・・

マッタリな時間が過ぎ、その後、釣れないまま午後に突入・・・

予定では、今まさに釣れているはずだったのに、大きく当てが外れます。

まあ、救いは天気が良い、朝にあった風も収まり、お外はいい感じ! 露店でも出来るね~



テント設営時には、誰も居なかった場所・・・

あれよあれよと人が集まり、ちょっとした銀座・・・

これで釣れればですけど・・・

やはり、どうしたことか、

このまま次のプチ爆はなく、終了予定時刻の午後2時半を迎え、強制終了です!



天気の読みは当たったのに、チカは外れてしまいました~



本日の釣果



チカ116匹(15~19cm)
1172


あなたにおススメの記事
関連記事