2017氷上釣り7回目その2
天候調査の結果、向こうは晴れ予報だが、風が強い・・・
今回、断念すれば、スキーの大会や仕事などで暫く釣りに行けそうにない・・・
と思いつつ、先週志撫子でお会いした釣り友Kくちさん夫婦と電話連絡・・・
一人なら乗れるよ~ はい!!
2月18日(土)午前3時、Kくちさん夫婦のクルマに同乗し深川を出発~
一路、志撫子に向かいます!
吹雪で高速・高規格道路が通行止めになる前に一気に丸瀬布ICへ・・・
現着は午前6時過ぎ、築港前方に一人見えるだけで、いつもの漁場には人が居ません・・・
(人っ子一人も居ない志撫子・・・ 午前6時半撮影)
さて、先週の失敗が頭に過ぎり、テント設営前に、あちらこちら、電動アイスドリルで穴を開け試し釣り・・・
(陽が昇りました・・・ 午前6時58分撮影 予報どおり晴天ですが、時より突風が吹く)
この試し釣りは、それなりに続くのです!
Kくちさん夫婦はいくつ開けたでしょう~!?
私も3孔開けて様子を伺うも、うんともすんとも言いません~
その間、誰も来ず、もちろんジモジーの姿も現れません・・・
こうなると、結論、ここは終わったんだ・・・
8時まで粘った末、移動です!
さて、次に向かう先、近間で芭露、そしてテイネイ・・・ テイネイはいい思い出が無く・・・
情報がないまま浜佐呂間漁港に向かいます・・・
駐車場にはクルマが7台ほど、氷上にも人は居るが実際どうでしょう?
時間は既に午前9時を廻り、あちらこちらという訳にはいきません。
氷上に歩み出て、一応聞き取りするも、バケツに10数匹・・・ トウフツも人が居ないとのこと・・・
さて、どうなるかは別として、ここでテントを設営しますが、強風でなかなか設営に難儀します。
手伝ってもらい、どうにか設営、あとはチカが釣れるのを待つだけ・・・
しかし・・・
待てども釣れない・・・
しばらく経ってから、1匹・・・
ここで2時間、我慢しましたが、先が見えず、正午に強制終了です!
斉藤商店に寄ろうよ~!
はい! コマイ! 市場からの仕入れのタイミングが合い・・・
そうです! 禁じ手、3つ目使いましたよ~
26~27cmの中型、15kg(61匹)で2,800円、Kくちさん夫婦と半分ずつに分けて購入です!
本日釣果、チカ1匹・・・
さて、次週は、スキーだな・・・
1072
あなたにおススメの記事
関連記事