ホッケぶっこみ釣り

fumitatsuko

2017年05月16日 04:06

魚の釣り方も千差万別、人それぞれ色々あって、

決して、拘りじゃないですが、ホッケのぶっこみ釣りがしたくて、14日(日)早朝、あの港へ向かいます・・・




垂らし釣りが得手ではないのは確か・・・

この日、ホッケで沸く、有名処でKくちさん夫婦と一緒に並んでするのも可能でしたが、

敢えて、釣れたり釣れなかったりの情報のある港へ午前4時到着です・・・



おやおや、多くの釣人、家族連れで賑わっておりますね~

この港でのホッケ釣りは2年ぶり・・・

それにしても、予想以上に人がいる・・・

当初、考えていた釣座を見ますが、そりゃね、日曜日ですから、竿を出すスペースなんぞありません!



少し離れたところから開始するも、横から投げ込まれる釣糸にあずましく釣りが出来ません・・・

場所を変えよう・・・



何処がいいか、悩みながらも、多くの方が垂らし釣りをしている横、少し離れて釣座を構えます~



本格開始が午前6時・・・

すっかり、遅くなっちゃったね・・・

さて、今日はどうでしょう?

ずっーと隣の垂らし釣りの一団体、ぽつぽつですがホッケを釣り上げている。

でも、型は小さく見える・・・

それなりにあちらでは撒き餌を打っていますので、こちらのブロック爆弾投下の効き目はありません。



アタリがないまま、1時間経過・・・

そして、また1時間が経過しようとした時・・・

ツツン、ツン・・・

ん?

次、来い!

竿を手に持ち、ビュン!



午前8時ジャスト!

待望の1本です~

いやぁ~ 長かった・・・

しかし・・・

この後が続きません・・・

もう少し、オキアミブロックの空爆頻度を上げないと駄目だろうか?

何だか、大した釣れないところに投下するのも・・・ と悩みます。



同じ釣り方をしてくれる仲間が並ぶことで、効率も上がるのだが、

なかなか一人でこちらに寄せるのは至難の業・・・

さらに時間が経過します・・・

確か、2年前もそうだったが、釣れ始めは遅かったはず・・・

まあ、ウグイが釣れないだけでもマシか・・・

止め時はお昼ぐらいかな~ なんて考えながら、竿先を見つめます・・・

すると、ツンツン頻度が増えて来ます~



ツンツン・・・

微妙なんですよ、これが!

網カゴを突っついている感じもする・・・

ツンツンある方の仕掛けを巻くと網カゴは空・・・

そんなこと繰り返し、どうにかこうにか、合わせて・・・

その後、4本追加



若干、寄った感もありましたが、

風も出て来たし、前日に採ったウドとフキの処理もあることから、

午前11時過ぎ、オキアミブロック3つを使い切り強制終了。

時間があれば、まだ釣れたと思われる。



帰りしな、Kくちさん夫婦のところへ立ち寄る・・・

サンペイさん50本ほど、前日あのニシン処も顔見知りが200本ってな話だ~

さて、次回、迷うところです。



本日の釣果

ホッケ5本(MAX33cm、MIN26cm)
1410


あなたにおススメの記事
関連記事