日本海サーフ第2戦

fumitatsuko

2017年06月21日 06:18

先週、今週と仕事が立て込んでおり、手が離せない・・・

それでいて、週末が待ち遠しい・・・


17日(土)は、例年この時期恒例のタケノコ採り・・・

釣りとタケノコ、どっちが大事? どっちもです!! タケノコも譲れません~

翌18日、朝から休日出勤で午後3時まで仕事・・・

その後、準備をして、2回目のサーフを目指します!



ここ数週間、週末に良い天気に恵まれていない空知地方・・・

小雪の冬が過ぎ、雪解けが早かったものの、思ったより気温が上がらない日が続いています。

春先の山に生える笹の枯れ具合の多さから、今年は冷害になるという話もある・・・



いや、天候の話ではありません。

さて、サーフに到着が午後4時半・・・

先週の場所の手前に入ろうかな? と一旦クルマを止め、国道脇から覗きますが釣り人が少ない・・・

少ないところのほうがいい? ありていに言えば、人の少ないところは釣れてないとなるが・・・

なんせ、実績がないものだから、信憑性もない。

結局、先週と同じ場所へ



海を見て、思うこと・・・

日々の仕事が忙しい分、この開放感というのか、この場所に居られることがいい



今日はジグを振るアングラー以外に、おそらく平物狙いでしょう~ 投げ竿を出す人の姿も・・・



先週のように、砂浜に上がった魚に蹴りを入れる様子も見えない・・・

風は北西、たまに雲に隠れる太陽から、風が冷たく感じます!

ひたすら、ただ巻き・・・



見渡すサーフには、6人ほどの人影が見えましたが徐々に減り・・・

もう、帰りたい気分・・・ お腹も空いたなぁ~

そう言えば、昼ごはんを食べていない・・・ タケノコ処理もあるなぁ・・・



日没まで、待てなくクルマに戻ります。

すると、入れ替わりのタイミングで入釣準備をする彼・・・

あっ、この方、昨年このサーフでよく見かけた、ヒラメを何枚も釣っていた人だ~

昨年もお会いしましたよね・・・ と会話が始まります!

もう、上がるの? これからの時間、釣れるよ! と教えてくれます~

先週もヒラメ6掛け3キープとのこと・・・

札幌ナンバーの彼・・・

また、会えそうな気がします。
1182


あなたにおススメの記事
関連記事