日本海サーフ第4戦

fumitatsuko

2017年07月09日 05:59

夕方に参戦することを覚え、

さて、それなら土日に限らず、平日釣行も可能だろうと考える・・・

早速、実行に移します。


それは日没時間との戦いです。

前日までにクルマに道具を積込み、勤務終了帰宅後、すぐに着替え、

クーラーにペットボトル保冷剤を入れ、5日(水)午後5時半、自宅を出発です!



小一時間で目的地に到着、サーフに降り立ちます・・・

今日は波がありませんね・・・



先客さまは右方向、かなり遠目に一人

左手には、ヘラガニ狙いのご夫婦ら3組のみで、他に誰もおりません。



バケツを覗くとヘラガニです。

夜釣りのヘラガニですが、話によると日中から釣れてるとか・・・

ヘラガニも捨て難い・・・



とは言え、今日もヒラメでも何でもええから釣れればの思いです。



今日の相棒はツインパワー

私の持つリールの最上級機種

もっといいモノが欲しいなんて贅沢は言いません~



ひたすら、キャスティングを続けます・・・

すると、目の前で跳ねた!

ん? いまの何だ?

暫くして、また波際から15mぐらいのところで跳ねる・・・

ヒラメ?

集中的にそこら辺りをジグで探りますが、何も起きません・・・

アタリすら無い・・・

3戦目ではアタリはあったのにね・・・





今日は雨に当たらないと思っていたんですが、

ちょっとだけ、降られました・・・

そして、今日、新たな発見!

晴れて空気が澄んでいれば、積丹半島の山並みが微かに見れるんですね~

今日もここの海、綺麗でしたよ~



予定の時間、日没時間が近づき、午後8時終了です。

実釣1時間15分の釣り~

今日は何かあると思ったのに・・・
1020


あなたにおススメの記事
関連記事