2018コマイ釣り1回目&サケ釣り?

fumitatsuko

2018年11月24日 06:24

今年初雪の観測が非常に遅れた道内ですが、

23日勤労感謝の日、ここ深川も、とうとうガッツリ雪が降ってしまいました・・・

完璧根雪ですね・・・

見上げる空には厚く雲が覆い、深々と降る雪に釣りばかり行っている場合じゃないよ~

と囁かれてるような気がします・・・(笑)





さて、時期的にそろそろコマイも来る頃だよなぁ~~ と釣友Kくんに週初めにLINE連絡すると、

タイミング良く、これから職場の同僚が向かうので、その結果を聞いてから動くと言う~!



しかし、それはあくまでも平日釣行であり、仮に良い情報であっても休日アングラーにとっては、

動きがその数日後になり、釣れるか? 釣れないか? どう転ぶか? 全くわからない・・・

とりあえず情報を待つことにした。。。


早速、翌日入電した情報では、型も良く数もそこそこで、Kくんやホッケ名人のSくんも向かうらしい!

週末は出張もあり、その釣り場に到着は17日(土)午前2時。。。



今回の同伴者は、今年からサケ釣りを始めたレクサスY氏・・・

そのY氏もコマイに興味があるようで、釣行シナリオは以下のとおりである~~



「コマイ釣りをした後、サケ釣りもしよう~!」
「サケはいい話が無いから、あまり期待は出来ないよ~!」
「欲張り釣行だけど、今回、タモ名人さんもヒデさんもサケ最終戦らしい~!」



その到着漁港は、激混みだろうという予想に反し、釣人がほとんど居なく、閑散としていたのである~

そして、その釣れていたというポイント近くに釣座を求め、その横で沢山コマイを釣り上げている釣人に、

どのくらいの時間釣っているんですか? と尋ねると、もう3時間ほどとか。。。



生イソメをエサに胴付き仕掛けを投入~ コマイのアタリを待つとポツポツ釣れる。

サイズもなかなかだったが、隣が片付け始め、その釣果も徐々に落ちてくる・・・

ありゃ、2時間ほどやって15匹ほど・・・





そのうち辺りが明るくなってくると同時に眠気もピーク~

Kくんにそんなに釣れんわ~ と連絡すると、ブロック使ってる??

あっ、何か忘れ物したと思ったら、これだった!

すっかり忘れてましたね・・・

魚種や釣り道具を変えると忘れ物が付き物です!(笑)



とりあえず、釣具屋が開くまで仮眠です。



購入後、場所を変えて釣るんですが、隣のジモジーはペース良く釣れてて、こちらはそうでもない・・・

それでもたまに釣れるコマイは30cm超えで、、、



まあ、これから長丁場だしと思った矢先、Kくんから着電です!

ホッケ名人のSくんが居るところに行った方がいいよ~

早速片付け、そちらへ向かいます。



正午過ぎ、到着してみるとそこもそんなに混んでいる感じはありませんね。



ホッケ名人Sくんの隣に着座して、

コマセ網にオキアミブロックを詰め込み、投げ込むと着水まもなくほぼ同時にコマイがヒット!





それが休む間もなく釣れて、所謂入れ食い状態です!

エサを付けて投げては釣れ、またエサを付けてと、イソメを付けて屈んでいる時間の方が長い・・・





自作、コマイ釣り専用仕掛けは4本針・・・

ダブル、トリプルはと釣れ、まさしく入れ食い状態!



私の持つ若干小さめのペール缶は1時間ほどでコマイが半分に・・・

いや、マズいペースですね(笑)





このペースで釣ると、夜に到着のタモ名人さんを待つのも辛いな・・・

などと考えながら、少しペースダウンしながら、コマイ釣りを続けます!





流石にこのペースで釣るコマイ釣りは初めてで、

ペール缶をほぼ満タンにして、一旦クーラーに運び入れると、

保冷用のペットボトル氷を抜かないとサケの入るスペースが取れません・・・





これはヤバいね。

これ以上釣ったら、ダメと判断、午後3時半に片付けを開始、早めの夕食としました。



それから午後8時、タモ名人とヒデさんが到着~

タモ名人さんはコマイ釣りに興じる・・・

ヒデさんはサケ釣りのポイントを探るため南下です。



我々も朝移動より、早め行動がいいね~ ということで、後に、ヒデさんの後を追う~。



翌18日起床は午前3時半、釣座に午前4時からスタンバって、

デンケミを投入し、タモ名人さん、レクサスY氏、Kとうくんと4人並んで開始です。





そして、デンケミの灯りに頼らなくなる頃、それはいきなりでした・・・

Kとうくんを除く3人のウキが急接近で、そのうちのひとつが海の中に吸い込まれていく・・・

一瞬、何が起こったか解らなかったんです!



あれれ、誰のウキ?

モタモタしているうちに、タモ名人さんのウキに絡ませてしまい、ご迷惑をお掛けしました。



タモ名人さん、コマイも釣り、サケも釣れてご満悦~



さて、私はこのあと釣座をチームKくちさんの奥さんの横に移します・・・

陽も昇り、外海はいい感じです・・・





そのうちに、チームKくち奥様のウキルアーにサケがヒット!

タモ入れは旦那さんですが、これが、タモ入れ直前によくあるバラシをやってしまい・・・

旦那曰く、俺のせいじゃないよ! って、皆、苦笑です!



その後も奥様は、2バラシ目・・・

私は、ヒデさんとおしゃべりしながら、ちょこっとウキから目を離したその時でした・・・

目を戻すと、ウキが無い・・・

あれ? いまウキ無かったよね?

隣に居た釣人が、うん、、、無かったよね・・・



大失敗です!

一旦咥えたウキを吐き出したのでしょう~

ウキフカセでの余所見は禁物です!



午前9時には終了と決め込んでいましたので、時間通り片付けを開始・・・

終了の合図、仕掛けにハサミを入れます!



そして、片付け最中に、何とヒデさんとチームKくち旦那がいきなりダブルヒットです!

ええっ? マジ?

いや~、片付け30分遅かったら、こっちにもチャンスはあったんだよ~

しかし、こればかりは仕方ありません・・・



その後、皆さんにお礼を伝え、この日はこれにて終了です!





本日の釣果

コマイ88匹(Max33cm、Min25cm)、カワガレイリリース



さて、次回はホッケ? ニシン? それともコマイ?

1236


あなたにおススメの記事
関連記事