三年春秋
三年春秋
みとせはるあき
3月1日、ひとり娘、史佳の高等学校の過程が修了しました・・・
瞬きの如く、あっという間の3年でした。
この日、全道各地で一斉に卒業式が執り行われ、3年間の思い出が詰まった学び舎を後にする・・・
語り尽くせないほど、いろいろありましたね・・・
卒業おめでとう
春から新天地での新たな生活が始まります・・・
そして、3日は雛祭り・・・
桃の節句とは、お雛様を飾り女の子の健康と幸せを祈る習わし・・・
そして、桃の花が咲く季節ゆえ 『桃の節句』 と呼ばれる。
うちの親王飾りの京雛です。
娘が家を離れれば、もう飾る必要も無いのかな・・・ なんて考えたりもする・・・
そして、本日またひとつ歳を取りました・・・
609
あなたにおススメの記事
関連記事