2019サケ釣り9回目リベンジ編

fumitatsuko

2019年10月27日 06:57

10月に入り、サケの顔を拝めない日々が続いております・・・

スランプに陥るとも言いますが、流石に2週連続のボウズは辛いですね~



さて、入電する情報と、またもや台風20号の進路を気にしながら、

今回も北か?真ん中か?東か?と行き先を絞り込みつつ、一部聞こえてくる地元漁師の話によると、

沖には魚が居るのは間違いないらしいが、そもそも未だに水温が高いようだ・・・


今週末は釣友の一部が北へ馳せ参じ、真ん中ら辺は今年まったくいい話が聞けず、

私は前回屈辱的な大敗を期した地へ、リベンジのためクルマを走らせます~



現着は18日午後8時半ごろ、翌19日午前2時に釣座へ移動すると、

見覚えのある三脚があり、私はその真横に釣座を求めます・・・



そして暫くすると、その三脚の持ち主が現れ、先週はどうも~ と挨拶を交わす。

この方、前回私の隣で10本釣った地元人、それから釣り開始までの間、他愛もない会話を続けます~



そのうちに釣友タグくんも参上です!

前回同様、釣り開始は辺りが薄明るくなった午前5時ぐらいから、

フカセ命の私ですが、ここは背に腹はかえられず、今回はウキルアーからスタートです!





そして、本釣行にて、おNEW竿、SHIMANO ボーダレスの筆下ろしでもあります~。

この振り出しの竿、ボーダレスの長さは370cmと、

普段使用しているディアルーナやラテオより、50cmほど長い長尺もの・・・



どちらかというと磯やサーフ向きの竿であり、しかも、竿先が磯竿のように細い・・・

携帯性から振り出しの竿が欲しかったので、釣友に相談すると、この竿を薦められた~。





前評判では、ガイドがクルクル廻ることもない、長さの割りに軽いなどと、

長さはともかく自分の思い描いていたものと合致したのである・・・



早速、ウキルアーを付けてキャスティング~~

軽く振り下ろしただけなのに、シュルシュルシュルーーーっと、ウキルアーがそこそこ飛んでいく!



まさに磯竿の2号、3号をキャストするような感覚で、竿そのものが柔らかい印象を受けました~!

その後も何度もキャストしましたが、その度に気にいっていく自分がそこに居ましたよ~。



さて、本題の釣りの方はと言うと、

それがさっぱりで、朝マズメのゴールデンタイムに周りで僅か数本です!



しかも、2人ほど挟んだ隣で、投げ竿のブッコミにサケが掛かる始末・・・

もうこれにはあんぐりで、開いた口が塞がりません!



午前7時を廻ったぐらいで、全体6本のうちウキルアー3本、フカセ2本、ブッコミ1本という内訳~

先週、隣で10本上げた地元人も魚が居ない! ダメだ!

今日は話にならんと言って、午前10時ぐらいには止めて帰宅の途へ・・・





他の釣り人も帰る始末・・・ もちろんタグくんも釣れません・・・



その後、ここでSNSを介し繋がるHッシーさんに、念願叶い会うことが出来ました!

物腰が柔らかな優しさ溢れる方でございました~



お昼も廻るころでようやく12本程度・・・。



午後3時で全体15本ぐらいになっただろうか?

何せ釣れる場所が限定されてて、リベンジどころではなく返り討ちに!



タグくんもこの状況なら厳しいので違う場所へと、この場を去ります。



私は居残ることを決意し暫し続けますが、流石に知り合いもおらず一人で寂しい・・・

違う場所での釣果も聞こえてきており、ここは一大決心!?



えーーーい!

移動だ!

と、こちらも違う場所へ向かいます!

1193


あなたにおススメの記事
関連記事