さて、本題に移りまして、本年好釣だったカラフトマスをよそに、
ようやく気持ちもサケに切り替わり、4日勤務終了後にあの場所へ向かいます!
が、その道中にちょっとしたトラブルが発生しましたが、大事にならず無事目的地に到着ーー
翌3時頃からタグくん、シゲちゃんとそのお友達のYさんと4人並んでスタートです!
周囲を見渡すといつも釣り場で見かける顔馴染みが多数入釣しているーー! 笑
水面に星空のように散りばめられたケミホタルの灯りが眩しい中、
あっちやそっちでバチャバチャとサケが掛かり出します・・・
またバチャバチャと両サイドでは景気良く上がるのですが、我々の前ではアイドリング中・・・
そのうちシゲちゃんのお友達Yさん、タグくんと釣れ出す・・・
そして・・・
やや暫くして4時57分、待ちに待った本日1本目
ちょっとダンディな色男でございます!
手早く血抜き後、即投ーー
間もなく5時10分、ウキに不穏な動きがあって手首を返し、ググッと来たぜー、と思いきや、
引き寄せ中にバラシてしまいます、あちゃちゃ!!
そのバラシの5分後、ツンツンと正しくエサ盗りとは違うヌルっと入って止まるウキに合わせを入れ、
5時15分顔立ちが清楚な生娘をキープ!
隣ではシゲちゃん、そしてそのお友達のYさん、タグくんとコンスタントにサケを掛けて行き、
その度に互いにタモ入れアシスト・・・
18分後の5時33分
本日3本目はちょいと小振りなブナ雄くん
そして極めつけはエサを付け直し、一投ウキが着水とほぼ同時にウキが吸い込まれ
5時40分そこそこサイズの雄をキャッチです!
そののち、20分ほど経った6時ジャストに1バラシ・・・
これは痛手です。。
ここまで順調に
そこそこバケツに刺さり込む・・・ 笑
その後、やや暫くアタリも遠退きますが、
7時にサイズの良いキレイな雄を引き上げます!
それにしても今年は雄先行だな・・・
そして、これまでの間に早合わせを2回やらかしてしまいます。
その後、釣友の慰問を受け、9時半ごろ一旦バケツの逆さまサケをクルマに運びますーー
一度に5本も運ぶとなれば、途中で何度も休憩・・・ ふぅーー 汗汗
今回は途中でエサが無くならないようにと、
道中バナメイエビを2パック買い足して、現地に乗り込みました。。。
釣れないので、喉の渇きをbeerで潤し、塩で〆て現地染めの初試み!
それにしても、さっぱり釣れなくなったサケ。。。
相変わらずのエサ盗りに悩まされながら、時間もお昼時、流石にほとんど寝てないので、
眠気はピーク、防波堤にもたれながら仮眠休憩です・・・
タグくんは7本釣って帰宅の途へ・・・ 昨日と合わせると20本ぐらいじゃね~
シゲちゃんのお友達Yさんは9本で満足気で帰宅・・・
午後から霧が立ち込め、海は幻想的な風景にーー
しかし、その後釣れたかというと、全く釣れず、忘れた頃に掛かるサケも午後から僅か数本です・・・
ここで気が付けば良かったんですよねーー。
明日が釣れないってことを!
時間にして19時、待ちに待ったお肉宴会です。
釣師S本さん、I井くんとU野さん、シゲちゃんの5人で反省会・・・
サケ釣りの話で大盛り上がりの楽しい宴は続きます。
そして、翌4時にシゲちゃんのお友達O先生も参戦しスタンバイ!
昨日と同じように釣るぞと意気込みますが、
これが全く釣れない・・・
港内を見渡すとそっちでポツポツ釣れているので、移動する人も!
結局、9時まで粘ってボウズの強制終了です!
今回(9月5~6日)の釣果
(5日)
サケ雄、78cm、4.5kg
サケ雌、62cm、(献上品のため目方未測定)
サケ雄、61cm、2.0kg
サケ雄、75cm、(献上品のため目方未測定)
サケ雄、78cm、5.0kg
2バラシ
(6日)
ボウズ
サケ累計、オス7本、メス1本、雌雄メス率12.5%
カラフト累計、オス19本、メス12本、雌雄メス率38.7%
サクラマス累計、オス7本、メス22本、雌雄メス率75.9%
1753
あなたにおススメの記事