2020サケ釣り9回目

fumitatsuko

2020年11月20日 06:55

職場から付与される特別休暇 (いわゆるリフレッシュ休暇) を何処の週に組み込むか!?

サケ釣りも終盤戦に差し掛かり、取得日を決めるのが唯一悩みどころでした・・・



誠に勝手な話をすれば、

原則3日連続取得の縛りなど、無い方が吾輩にとっては有難く使い易い休暇ではあるのですが。。。




さて、その休みを天候調査と周りでの釣れ具合、さらに時合いと重ねつつ、

ここぞ! と10月末日にセッティングし、暦的には翌月3日までの6連休となりますが、

3日の文化の日は休日出勤と相成り、正味5日間でございます。



いつ帰って来るの? の家族の問いに金曜かな・・・

と曖昧な答えをしながら、28日18時半、目的地である港に到着ーーー



シゲちゃんの到着を待ちながら beer 開始でストンと寝落ちーーー 笑



翌29日4時より釣座にてスタンバイーー

暗いうちは釣れないと思いながらも、4時40分ごろからデンケミを装着したウキを浮かべます・・・



そして、10数分後、微かなアタリらしきものにすかさず反応ーー

ちょっと待って! Wait a moment!



まずは4時44分ブナ雄、即座にリリースです!



暗いうちでも釣れるんじゃん!! と思いながら、

5時31分、前アタリがあり、



ヌルっとウキが入って、またまたブナ雄にて、これもリリースでございます。



その後、隣のシゲちゃん、そこそこキレイな雌をゲット!



えっ、、、棚はいくつ?

と確認後、棚を少し深めに取りーの、

デンケミに頼らない程度の明るさになって、三度ブナ雄がヒットします・・・



5時54分のことでした・・・



それにしても雄の三連荘とは・・・

途中で棚を変えたにも拘らず、どうしたことでしょうーー



それから時間の記憶が曖昧ですが、シゲちゃんの2本目はまたもや雌でしてーー

何で、いとも簡単に雌を射止めることが出来るか不思議でたまりません・・・



辺りもすっかり明るくなり、6時24分、見つめるウキに、ここ終盤で見られた小さな前アタリののち、

モニョっとウキが止まって、一発合わせで、何と何と、またもやブナ雄です!



とうとう四連荘の雄で、ここまですべてリリース!



あーーー

折角なら雌が欲しいと棚をいじくり、またまた前アタリを見逃さず、

一拍置いて、引き寄せる魚体にキレイな雌と確信!



シゲちゃんのタモアシストにより、7時10分、待望の美白の雌を射止めます。。。



ようやく来ましたね! 笑



それからやや暫く音沙汰も無く、

1時間以上経過した8時27分に、やはり遠慮がちのウキの動きに合わせ、



ブナ雌を射止めることが出来ました・・・



ペース的にはここまで順調で、

こののち小雨になり、



少し濡れながらではありましたが、

雨にあたりながらも継続、続けてウキを浮かべます・・・



そして、これも時間が曖昧ですが、シゲちゃんの3本目は、またもや雌でございます・・・



シゲちゃんの雌はどれも熟女で良いですねーー



雨も止んだり降ったりを繰り返し、

お昼も廻り14時01分、



久しぶりのヒットは小さな雄で、これはもちろん海に帰っていただきました・・・



その後、夕刻を迎えシゲちゃんは帰宅の途へ・・・



私も早上がりにて早めの夕食を取り、



明日の爆釣を期待しますが、

この日、10時ぐらいまでにそこそこ順調で数を重ね、あと一本あと一本と思いながら7本で・・・



さてさて、翌日はどうなったでしょうか・・・

1327


あなたにおススメの記事
関連記事