2021サクラ釣査7回目朝練の巻

fumitatsuko

2021年06月28日 06:28

新型コロナウィルスの感染拡大に伴い発出された北海道への2度目の緊急事態宣言が、

6月20日を以って、解除となりましたので、一時控えていた投稿を再開したいと思います・・・



が、、、 これまでの時間経過に伴い、投稿する記事の内容がリアルタイムではないことから、

内容、季節感ともに2か月ほどズレていることをお許しください。。。



釣友を介して知り合いになった彼はカラフトマスもサケも嗜むホッケキチ!

そんな彼からLINEで届くホッケの釣果を目にする度に、心が揺れ動く今日この頃・・・



いまだにホッケとニシンに未練タラタラで、これと言った情報も入電しないまま、タイミングも合わず、

また今年もニシンの切り込みを作ることは、叶わない夢となりました。


さて、相変わらずの天候調査が毎夜続きます!

そんな折、波が落ちる日があって、ここは・・・

と朝練を実行に移しますーー



現着は、12日(水)

午前3時半、そこは既にクルマが満車でして・・・



へぇーー!?

平日なのにこんなに来てるんかい??



と驚きを隠せず、準備していると私の名前を呼ぶ声に、後ろを振り向くと・・・

その声の主はチーム奈井江のキングMさんですーー



まさか、ここでしかも朝練で知り合いに会うとはビックリです!

そこで一緒にサーフに降り、並んで4時スタートーーー!



予報どおり波は無く、海も透き通る綺麗さですが、気温はめちゃ低い・・・

波の無い海に目掛けてジグをキャスト!



朝焼けがキレイ



しかし、この日はアタリがほとんど無く、隣では投げ釣り一派がホッケ釣りに興じており、

それが面白いほど釣れるので、その光景を見ながらのキャストが続きます。



これだけホッケが近くで釣れているなら、ジグにも掛かっていいもんだけど、

やはり網カゴにカットしたオキアミブロックを入れ、マグロのエサには敵わないか・・・



使用ジグは還暦岡ジグとルアケミデュアン



終了時間も迫る中、5時53分、ようやくホッケが釣れて・・・



一応ボウズ回避・・・





時間が許せば、まだまだやりたいところでしたが、

6時ジャストに強制終了です!






本日の釣果

ホッケ34cm



鮭鱒魚カウンター 累計ホッケ4、アメマス3、サクラ6、ヒラメ0、カラフト0、サケ0

1102


あなたにおススメの記事
関連記事