21日の勤務を終え、22時ごろに目的地に到着するも、そこには誰も居ません・・・
居なきゃ居ないで人間の心理としてはとても不安・・・
翌朝2時に目覚めるもクルマが1台増えただけ・・・
早速準備をして2時半過ぎにサーフへ
ところが、そのあと入釣してくる人は僅か数名で、余程人気が無いのか? 釣れないのか? 笑
開始は3時半ジャスト、タダ巻きでスタート・・・
辺りが明るくなり、若干の濁りはあるものの、気になると言えば、気になるかな程度の濁りです・・・
2時間ほどやりましたが、アタリも無いので、南下を決意・・・
移動がてら、出来そうな場所を見ながらクルマを走らせる・・・
まず人気何処を遠目で見て、濁りは若干あるように見え、竿を出さず、次の場所を覗くと、
ん? 見覚えのある後ろ姿・・・
だが、確信が持てない・・・
バケットマウスも彼が普段使用しているものと違う!!
が、遠目に見える 「イサパキクニ」 に見覚えあるので、
おそらく知り合いだろうと近づくと、何と釣友のホッケキチというオチ!
しかも、ホッケキチは既に1本キープ済で、ちょいと話をして、私は次の場所へ
無類の釣りキチさんが居る場所に6時過ぎに入釣ーー
旭
ここは濁り無しだが、めちゃ釣人が居て、30人以上居るんとちゃう!?
早朝から、ここでは6本程度上がったとの話で、少しやりますが、
上平
別場所で釣れてるって情報が入り、無類の釣りキチさん等と移動します。
8時ごろに到着し、早速タダ巻きで開始するも、
流石に眠くて眠くて、立っているのもしんどい中、途中で流木に座り、ウトウト・・・ ZZZ・・・
ゴソッも2度ほどあり、ジグからミノーに替えて、11時半前にホッケを1本キープ!
ミノーで魚を釣ったのは、実はこれが初めてでして・・・
その直後、職場から11時半に呼び出しの電話があり、
一旦、職場に戻り、再び海に戻って、17時半から2時間粘って1ゴソッで、この日は終了です!
ゴミ下
翌日は未明から場所を移動し、サーフに着座は2時40分ーー
旭
スタートは3時半ジャスト、濁りはありませんが、人は相変わらず、多しです!
開始間もなく小雨になり、合羽を纏い、決して良いコンディションではありません!
そんな中、隣で釣友が4時15分、ジャークでアメマスーー
そして、5時前にジャークでサクラ!
その直後、U野さんもクミケミでサクラマスゲットです!
そのうち、海はうねりを伴い、押し寄せる波で釣りも厳しくなり・・・
仲間と話をする中で、ここもまた7時過ぎに移動を決意!
さらに南下をしながら、海のきれいで波が無さそうな場所を探しながら、
良さげな場所で竿を振るも魚の気配は感じられず・・・
モセタキナイ
さらに南下し、河口サーフに立ち寄り、アングラーとお話をするも、その方ここで1本とのこと・・・
築別河口
今日はもうダメだな・・・
と考えながら、タモ名人さんが居るサーフに9時過ぎに到着して、
竿を振りますが、ここもうねりを伴い、30分もやったでしょうか?
タモ名人さんにお別れを告げ、もうひとつのポイントへ移動し、
釣友に今日はこの後、フキ採りに行くわーー と話をして、いつもの合言葉のまた来週ーー 笑
今回はあっちに行ったり、こっちに行ったりの大移動釣行となりました。。。
本日の釣果
ホッケ32cm
鮭鱒魚カウンター 累計ホッケ17、アメマス4、サクラ9、ヒラメ0、カラフト0、サケ0
809
あなたにおススメの記事