さて、リフレッシュ休暇連続取得を9月上旬に目論むも、
会議開催などを理由にその考えは脆くも崩れ去ります・・・
そこで、仲間2人と1day勝負に打って出ます!
現着は22時半ごろ・・・
早速、釣座を見に行くと何と新鮮な血糊・・・ 笑
ここにしようーーと決め、翌朝1時に目覚ましとするも、
0時半ごろに6人程の人の動きに、慌てて仲間を起こし河口へ!
当初、目論んだ釣座は既に占拠され、左岸は死守出来ず、右岸に釣座を求めます。
ただ、河口流芯は右寄りにてチャンスが無い訳ではない!
そこで、3人並んで釣座にて、夜明けを待とうとしたところ、
左岸で2時前にウキルアーで1本掛かります!
おっーー なら開始だー! ってことで、S氏と私はフカセ、M氏はウキルアーでスタート!
そして、2時ジャスト、いきなり私のウキが沈みサケがヒット!
ガンガン引き、元気にサケが走り回りますが、波際で痛恨のバラシ! 痛ーー!
いやーー1発目から勿体ないと思いながらも、
2時18分、そこそこサイズの雌を砂浜に引きずり上げます!
さらに、14分後の2時32分にちょいブナ雄!
そんな中、私の左隣では、M氏がウキルアーで調子よくサケを掛けて行きます・・・
やはり暗い中では、ウキルアーが優勢か!?
こちらは、なかなかウキがチンしません・・・
そういう状況化でも、たまにウキが沈み、合わせますが、2度ほどバラシでモノに出来ません!
そのうち、右隣の若者3人衆はだんだん我々に近づいて来て、
魚の気配のある方へキャストするもんだから、こちらが真っ直ぐ投げることが出来ませんーー
そして、待つこと1時間半ほど経って、4時1分に小振りな雌ー
さらに10分程経って、4時12分にそこそこ雌ーー
22分後の4時32分に、これまたそこそこの雌と調子よく
7分後の4時41分に雌ーー
そののち、5時ごろにまたまた雌を釣り上げますが、
写真を撮り忘れるほど、ちょいと忙しく釣れまくります!
M氏は最初飛ばすも後半は尻すぼみで8本、
S氏もほぼ同数の7本ほど釣り上げ、
私は5時19分にデカ雄を釣って、
その後、2度の波際バラシ・・・
バケツから溢れ・・・
そこそこ釣れたサケも気配がなくなり、それでもこの釣果に気持的に満足!
M氏の砂まみれのサケ・・・
手前8本は私・・・
奥はS氏の9本・・・
何度か強い雨に打たれながら、9時まで粘って終了となりましたーー
まあ、結果オーライの1day釣行釣果となりましたね! (写真、上から①~⑧)
捌き順⑥
~~~~~~~~~~~~⑧
~~~~~~~~~~~~~④
本日の釣果(釣れた順)
(1日)
雌、72cm、4.0kg、卵巣516g ④
雄、61cm、(献上品のため目方未測定) ②
雌、63cm、(献上品のため目方未測定) ⑤
雌、71cm、3.9kg、卵巣465g ⑥
雌、68cm、3.1kg、卵巣251g ⑧
雌、66cm、(献上品のため目方未測定) ①
雌、65cm、(献上品のため目方未測定) ⑦
雄、71cm、(献上品のため目方未測定) ③
4バラシ
鮭鱒魚カウンター 累計ホッケ17、アメマス4、サクラ12、ヒラメ1、カラフト雌9雄5、サケ雌7雄2
1235
あなたにおススメの記事