2021サケ釣り2回目

fumitatsuko

2021年09月28日 06:43

思いもよらない前日の釣果に気を良くし、

2日は仕事に出て、その日の夕方に散々迷って南下を諦め、北上と考えますが・・・



出発直前に釣友より着電があり、

仲間が近くに居ればタモ入れも大丈夫と誘われ、とある場所へ向かいます。


いや、朝覗いて無理と思えば違うところに行けば良い・・・。



翌朝、やはりちょっと・・・

そんな私も気持ちを察し、釣友がここでと場所を譲ってくれて、私の釣座は確保される。



そして、仲間等が釣れ出したタイミングで、ウキの投入が午前4時半ごろ・・・



やや暫くして、私のウキもニョロっと入り、難なくツインパSWに引き寄せられ、

いざタモ入れって時に、これがデカいサケでなかなかタモに入りません!



見かねた釣友が飛んで来て、タモ入れを手伝ってくれました! Thanks!

1本目は4時47分、ちょいとデカブナ雌・・・







日の出、4時54分撮影



そして、5時3分に2本目、ギンギンの雄をヒットさせ、

ゆっくりと魚が落ち着くまで待ってタモにネットイン!



その後、50分程経って、気配のあるところへ着水すると、浮かぶウキに前アタリがあり、

直後にウキがスーッと海の中に消えるように入り、本日3本目は5時57分、ちょいブナの雌ーー



上から3本目雌、2本目雄、1本目雌と釣れた順



ほぼほぼ1時間後の6時55分に4本目



スレンダーな雌!



そろそろクーラーへ



一旦、クルマにサケを運びます!



その後、パッタリと魚の気配とそこそこ居た釣人も一気に居なくなり、

のんびりした佇まいですが、もう眠くて眠くて、それでも休み休みウキを浮かべます・・・



眺める海の先、遠くに黒く大きな魚の群れがあるのが分かり、

それがどんどん近づいて来るのですが、届く距離までは岸寄りしません。





正午も廻り、14時半ごろから後半戦スタートです!



ただただ、浮かぶウキを眺めます・・・

寝落ちしそうなくらい眠い・・・



途中記憶すら無いぐらい・・・

そんな中、漂うウキを回収しようとリーディングを開始した途端、グググっとウキが刺さります!



15時2分ギンギン雌をキープし、

夕暮れまでやって、この日は終了ーー



夕方から仲間たちと軽く一杯やりながら、夜は更けていく・・・



さて、翌日はどうなったか!?

1866


あなたにおススメの記事
関連記事