2021サケ釣り7回目続き

fumitatsuko

2021年11月12日 06:45

さて、ボート撃沈から一夜明け、

7日午前5時より、ブッコミ釣りに全集中ーーー





しかし、予想通りのエサ盗りに、投げ竿5本を一巡する前にエサは食い尽くされ、

このエサ付け作業に体力を奪われます・・・


一応、たっぷりエサは用意して来たが、このペースなら8日、9日と残りの日程を過ごすには、

何処かのタイミングで、エサを買い足ししないとダメですね・・・



それでも4時間ほどやり過ごし、



いわゆるゴールデンタイムに釣れたのはエサ盗りのフグのみ・・・



9時過ぎまで粘るも流石にダメと判断し、

釣友と携帯で話す中で、さらに上を目指し、各港を見るとそこは跳ねとモジリがいっぱい!



一丁やったろかいなと鏡のような水面にフカセで狙いますが、一向に食わないロートルサケたち・・・





お昼も廻りよくよく考え、やはりここは初志貫徹と再びサーフに向かい、

夕マズメ狙いとするも、ここ新たなポイントもエサ盗りにしてやられ、



そうこうしているうちに、釣友から小爆情報が入電し、急遽道具を畳んで港に向かいます!



翌8日、早朝4時半ごろから釣座に着き、ウキを浮かべます・・・

開始早々、多少なりとも跳ねもあって期待大!



しかし、私の2人挟んだ左隣で女性アングラーが瞬く間に2本射止め、

こちらは思うような釣りが出来ません・・・ 笑



午前中までで、港内見える範囲20本ほどでしょうか?

この海もエサ盗りが多く、もう嫌気が差します。



まったくアタリも無いため、午後からはポイントを変え、棚も変え一新!

すると浮かぶウキがスィーーと入り、12時53分にブナ雄・・・





そして、1時間半ほど経ち、14時16分にちょいブナ雄と、やっと3日目にして、ようやくボウズ回避!





その後、15時過ぎに招かざる客トド? が水面から顔を出し、戦意喪失です。。。

こやつが居たらサケなんぞ釣れる訳がない!



4日目(9日)も夜明け前から気張りますが、まったく釣れず、それこそ港内見える範囲2本?

これじゃ長居は無用と7時過ぎに止めとなりましたーー



今年の私のリフレッシュ休暇釣行はこれにて終了です。





本日の釣果

(6日)
ボウズ
(7日)
ボウズ
(8日)
雄、69cm、3.4kg
雄、66cm、2.6kg
(9日)
ボウズ

鮭鱒魚カウンター 累計ホッケ17、アメマス4、サクラ12、ヒラメ1、カラフト雌9雄5、サケ雌23雄15

1208


あなたにおススメの記事
関連記事